dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の先輩、自分の性格について相談したいです。
僕は25歳男の社会人です。
性格はテンションは低めで人と仲良くしたいんだけどあまりグイグイ来られるのが苦手です。

前置きはこの辺で、会社の先輩達が面倒くさいです。
小さい事務所なのですが、社長が帰社すると、Aさんが「あぁ〜!もう終わらん!!帰りたい!」と急に大声でみんなに聞こえるように発声します。

そこからみんなに話しかけて雑談が始まるのですが、こっちは仕事に集中している為、正直鬱陶しいです。
ですが、一番下というのもあり、キッパリ断るのが怖いのと、皆んなはそれに乗っかって事務所全体を巻き込むような雑談を始めます。静かに話せばいいと思うのですが、急にこっちに話しを振ってきたりするので話を聞かないといけないと思うと仕事に集中できないのですが
どうしたらいいでしょうか。

その雑談にいつも集中力を削がれてる事にイライラします。
職場の人達は変わらないと思います。
みんな悪い人じゃないのですが

それとも僕の性格に難がありますか?

A 回答 (4件)

仕事中に雑談を始める方が私には理解できません。


前働いていた会社がそんな感じでした。
私も人の話し声が気になってしまうと全く作業が進まなくなってしまうので、周りの会話は全て無視するようにし、あからさまに会話に参加したくないという空気を出して巻き込まれないようにしていました。
    • good
    • 0

気にしない

    • good
    • 0

雑談してても気にせず仕事は変わらず進められるようになるか、


イヤホンでもして聞こえないフリするか、
別に悪いことをしてる訳じゃないのであなたがその状況を受け入れるか、
でしょうか。
    • good
    • 0

ご質問者様は、大変有益な社員さんかと存じます。

全く性格に問題等御座いません。

社長にチクるのが1番ですが、ご質問者様がチクった事がバレそうで御座いますね。

話しかけられたら、

、、、、、あ、すみません。ちょっと集中して聞いてませんでした。

、、、ごめんなさい。ちょっと待って下さい。→5秒作業→
はい、何でしょうか?

等、お仕事に集中して、会話ごとに手を止めてますよ〜アピールしてはいかがでしょうか。

真面目だねー、集中しすぎー笑笑

等言われると存じますので、

皆様程、仕事に慣れておらず、効率が悪いだけです。すみません。早く終わらせ無いと皆様にもご迷惑をおかけしますので、、、苦笑

とお答えください。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!