これ何て呼びますか Part2

確率 さいころ 
「サイコロを3個投げるとき積が5の倍数になる確率」についてです。
[1]5が一回出るときが、1×5×5=25
[2]5がニ回出るときが、1×1×5=5
[3]5が三回出るときが、1×1×1=1
それぞれの場合の数?aは独立しているから、足して、25+5+1=31。
全体?Uは(6)^3。
したがって、31/216、としたのですが、解答と合いません。どこが違っているのか教えてください。(余事象から求めたほうがスマートかもしれませんが別解として教えてほしいです)

A 回答 (5件)

5が1回だけ(Xは1,2,3,4,6のいずれか)


5 X X →1×5×5=25通り
X 5 X →25通り
X X 5 →25通り

5が2回だけ
5 5 X →5通り
5 X 5 →5通り
X 5 5 →5通り

5が3回
5 5 5 →1通り

以上を足すと91通り

よって、91/216

ちなみに、余事象を考えると、5が一度も出ない場合の数5×5×5=125を全体の場合の数216から引いて、216-125=91
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うれしい

たくさんの回答ありがとうございました。
解りやすい解説でありがたかったです!!

お礼日時:2022/07/19 13:12

全体は目の出る順で区別する場合の数なのに


5の倍数の方はまるで区別してない。

5が―個は
1×5×5×3C1=75
5が2個は
1×1×5×3C2=15
5が3個は
1×1×1×3C3=1

計91

因みに余事象は
5×5×5=125 個

なので5の倍数の事象の場合の数は
216-125=91
    • good
    • 1

例えば、質問者さんの回答される


「[1]5が一回出るときが、1×5×5=25」
は、
「一つ目のさいころが5,二つ目のさいころが5以外,三つ目のさいころが5以外 を出す確率」
になっています。
5が1回出る出方は、「一つ目のさいころのみが5」、「二つ目のさいころのみが5」、「三つ目のさいころのみが5」の3通りがあります。
それぞれについて出目の出方は質問者さんが答えられる通り、25通りですので、
5が一回出る出方は、25通り×3通り=75通り
になります。

[2]についても(5以外の出目が1回出ると考えると、)同様に考えられるので
5通り×3通り=15通り。

[3]については質問者さんの回答される通り、1通りしかありません。

よって、
75+15+1=91通り
が分子となり、もとめる確率は91/216となります。
    • good
    • 1

>[1]5が一回出るときが、1×5×5=25



その「1回」が、「1回目」「2回目」「3日目」の3とおりありますね。

>[2]5がニ回出るときが、1×1×5=5

「5以外」が、「1回目」「2回目」「3日目」の3とおりありますね。

つまり
 25 × 3 + 5 × 3 + 1 = 91

なので、確率は
 91/216


これよりも、おっしゃるように「5が一度も出ない」余事象を求めた方が早いでしょう。
 (5/6) × (5/6) × (5/6) = 125/216

従って、「少なくとも5が1回以上出る確率」は
 1 - (125/216) = 91/216
    • good
    • 1

> 5が一回出るときが、1×5×5=25



3つのサイコロをA、B、Cとしたとき、Aが5、B、Cはそれ以外
となったときの場合の数は上記のとおりですが、
Bが5、A、Cはそれ以外やCが5、A、Bはそれ以外というときの
場合の数が抜けていませんか?

5がニ回出るときも同様かと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報