dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は、年老いたり、病気になったり、事故にあったり、災害、苦痛などを感じて死にそうになった時って早く死にたいと思うのでしょうか?
それともまだ死にたくないと思うのでしょうか??

A 回答 (7件)

何歳になっても死を身直に感じるほど死にたくないと思う



これは人間の性です

「いつ死んでも良い」などと言っている人ほど死にたくないです
    • good
    • 0

死にそうになった時は、早く死にたいと考える余裕も生まれず、死にたくないと抵抗します。

死にたくなるのは、状態が落ち着いて、また死にそうになる苦痛を味わうのだと想像する時です。
    • good
    • 0

そんな時に誰かを守るっているかです。



守るのもが出来るっていいですよ!! 

是非とも守る者を作ってください。
    • good
    • 0

これは、


○人間の意志として、観念上の死を願う
○生き物としての人間は本能的に死を怖れる

の二律背反によります。

私は欝でしばしば死にたい、死んだほうが家族のためだし自分も苦しまずに済むと思います。この気持ちに嘘はありません。

その反面、もしいきなり家に強盗が押し込んできて包丁を突きつけられたら、「あっ怖い。殺さないで!」というはずです。

相反するのですが、両方とも本当の自分です。人間はもともと矛盾しているのです。
    • good
    • 1

早く死にたいと思うことは誰でもありますよ、でも死ぬのも簡単ではないので、楽に死ねる薬を販売してほしいです。

    • good
    • 1

年齢によるでしょうね。



祖母は80歳くらいの頃、もう死んでもいいんだけど、と時々言っていました。
旅行好きで出歩くのが好きでしたが、足の関節を痛めてからあまり自由に歩けなくなりました。

もう楽しみもないし、死んでもいいけど、まだ寿命がこないみたいだし・・とぼやいていました。
積極的に死のうとするのではないけど、生きることへの執着がなくなるのでしょう。
    • good
    • 0

人生いろいろ 人それぞれ 一概に言えない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!