
特別な日(卒業式など)に他民族の民族衣装を着ている人をどう思いますか?
先日、「私、卒業式に韓国のチマチョゴリ着たいんだよね」と日本生まれ日本育ち日本人の血のみが通っている友達に言われました。
理由は「可愛いから」だそうです。
その友達は全く持って韓国に縁はなく、本当に可愛いとゆうだけできたがっています。
私自身和装を普段着としていて、伝統衣装と言うものに興味があり他の民族衣装を着て生活してみたいです。
ですが民族衣装とゆうのはその民族が歩んできて歴史や環境その民族の知恵を表すゆあば、その民族の象徴と言えます。
そんな民族衣装を他民族の人が、1日だけ”晴れ着“として着るのは抵抗があります。
またその民族の研究家や普段着として着用していない人、縁もゆかりもない人が着るのは嫌悪感も抱きます。
皆さんはどう思いますか?
もちろんサービスなどで着るのは問題ないと思います。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>民族衣装とゆうのはその民族が歩んできて歴史や環境その民族の知恵を表すゆあば、その民族の象徴と言えます。
>そんな民族衣装を他民族の人が、1日だけ”晴れ着“として着るのは抵抗があります。
正にこれでしょう。良い意味で、自分や自分の国、自分の国の文化にプライドを持てるかどうか、そこに尽きると思います。
その外国の文化を伝承する役目を、外国人ながら果たしたいというのであれば、別です。そこには外国の文化に対する敬意もありますし、敬意を払えるのは大筋、自国文化も正しく理解できていて、それと比較もできるからです。
それでも「晴れ」の日や、「穢れ」の日に着用する衣服は、基本的に自国文化を体現するものにすべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
質問者さまは、袴、羽織、着物を着るのかもしれないが、貴方が言うところの特別な日にスーツを着ている者も多いのでは?
あれは他民族イギリス人の民族衣装なのだが?
湿潤温暖な日本で無理して着て、汗だくになる人、熱中症になる人も多い。
No.6
- 回答日時:
んー、民族がどうこうとか難しい話は置いておくとして、
個人的な感想として、もしそういう人がいたら、
ダメとは思わないですが、
チマチョゴリは違うだろ、バカなんじゃないの?って思うかもしれません。
No.5
- 回答日時:
かわってると思います
成人式で見ましたが、チマ・チョゴリ恥ずかしいと行ってましたよ格式的には着物には敵わないでしょう。
普通に似てるのなら袴でいいんでは?
勘違いしてない?その娘は?。
No.4
- 回答日時:
まず、正装すべき場面で、正装という機能のある服を身に着けることに問題はないと私は思います。
次にその民族衣装に縁もゆかりもない方が着用することについてですが、元々日本人にとって多分大正時代くらいまで和服がメインだったと思います。しかし、現代の多くの日本人は和服を身に着けず、洋服を着ています。
正装としてもスーツやワンピース等の洋服を着用する方が多いですが、これに対しても同じように嫌悪感を抱くのでしょうか?
洋服は元々は西洋から来た服のタイプで、民族とは何かと考えると国や地域を民族で括れるのか私はわからないのですが、それでも西洋民族が来ていた服なわけで、彼らの民族衣装と言っても良いと思うのです。
それを現代の殆どの日本人が着ています。他の民族の服を着ていますが、一般化しているのでおかしいと思う人は少ないでしょう。
洋服が伝来したときにも、質問者さんと同じように思う方はいらっしゃったのではと思います。和服が一般的だった時代に、西洋から入ってきた服を身に着けたら、日本人なのに異なる民族の服を着て恥ずかしい。等と思った方は多かったのではないでしょうか。
それが今では普及し、多くの方が身に着けています。
こうなると普段から洋服を着ている人が一日だけの晴れ着として、和服を着ることも同じことではないかと思います。
私は日本人ですが、お恥ずかしながら一人で着物を着ることができません。作法や振る舞いも酷いでしょう。対照的に日本人でなくても着物の着方を知っていて、作法や振る舞いも完璧にこなすことのできる方がいたら、私は自分よりその人の方が日本的でかつ、正しい民族衣装になっていると思います。
所作や振る舞いと出ましたが、和服を例にすると、和服(履物を含む)を身に着けると洋服を着ている時の動きはできなくなり、和服に適した動きをする必要があります。ここで、洋服の時と同様の動きをしていたら、和服は破綻すると思うのです。なので、所作込みの民族衣装と考えると、ただ身に着けるだけではなくなるので、ゆかりの無い人(知識のない人)が身に着けると違和感を感じる原因になるのかなと思います。
ある特定の民族衣装をよく知らない人が自己流で身に着けたら、それは民族衣装でなくなるかもしれません。が、身に着ける人がどこの国、民族の方であれ、正しく着る知識を持って身に着け、所作もこなすことができたら、それは立派な民族衣装となると思います。
なので、卒業式にチマチョゴリを韓国にゆかりの無い日本人が着ることに問題はないと思いますが、所作もあっての民族衣装と考えると、かわいいという理由のみで身に着けるだけとなった場合、ある程度チマチョゴリに適した動き等まで身に着けられるのかなと少し心配なところではあります。
長くなり、所々ごちゃついていますが悪しからず。
No.3
- 回答日時:
冠婚葬祭に外国の衣装を着るのは本質的にはナシだと思います。
でもそれを突き詰めちゃうと、日本の結婚式にウエディングドレスを着るのもNGになっちゃうので難しいところですし、卒業式に袴を履くのもそんな伝統は本来ないのでおかしい、ということになります。
それでも「かわいいから着たい」というのは抵抗があります。それを突き詰めると結局「卒業式というセレモニーを自分の好みの発表の場にしたいからだ」ということに違和感があるのだと気づくでしょう。
「自分が着たい服を着る機会」と卒業式は一致しないと私は考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ネトウヨの女神杉田水脈は更迭されますか? 11 2022/12/01 07:57
- レディース チャイナドレス 1 2022/07/21 20:31
- 着物・浴衣・水着 中国の派手な民族衣装(皇帝服や皇族が着ていた漢服等)を購入したいのですが、格安でおすすめのがありまし 1 2022/10/02 02:49
- 政治 日本人は絶滅危惧種ではないですか? 3 2022/09/11 06:06
- 政治 日本って民主主義国家なんですか? ずっとずっと疑問なんですが。 韓国にも1つ負けてますが日本と韓国そ 1 2022/07/11 18:05
- K-POP とあるkpopの曲を探しています。ヨジャです。全員お団子で民族っぽい衣装を着ていて、はっきり言ってダ 1 2022/03/28 03:26
- その他(人文学) なぜ韓国は自らを最優秀民族と称するくせにやたらと人種差別を叫び、被害者を装うのですか? 3 2023/04/24 14:12
- 戦争・テロ・デモ ウクライナでは司法と政府は分離してますか? 3 2022/04/05 09:07
- その他(ファッション) 現代の日本では伝統衣装の着物が普段着になっていますよね。 実際私もそうです。 海外ではどうなのでしょ 3 2022/07/17 09:04
- 政治 和服は中国では「公序良俗に合致」してないのですか? 2 2022/05/10 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
旧統一教会の田中会長の存在感...
-
日中韓首脳会談、おいおい中国...
-
食文化の違い。
-
イメージと世論調査
-
名前を教えて下さい。
-
日本人って、世界的に見てもブ...
-
韓半島という言い方、学校教育...
-
韓国人の本音・アジア人の傾向
-
韓国
-
韓国に住む友達と連絡がとれな...
-
韓国をどのように理解していま...
-
女系天皇がダメな理由は韓国と...
-
ユン・ソクヨル氏を大統領に選...
-
やはり、韓国・梨泰院(イテウ...
-
韓国の平均給与が日本を上回る...
-
彼氏に韓国が好きなら別れると...
-
外国におにぎりはありますか?
-
李の読み方?
-
椅子を使わないで畳とか床に座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
彼氏に韓国が好きなら別れると...
-
民主党の国会議員には、なぜ、...
-
日本人って、世界的に見てもブ...
-
なぜ、中国人や韓国人はとても...
-
今の日本の人間ってマジでレベ...
-
韓国の駅に日本語表示があるの...
-
日本の軍事条約について
-
チョンガーは差別語でないです...
-
ローマ法王の葬儀、日本の対応...
-
言い方のきつい人
-
日本にはなぜお寺や神社が多い?
-
韓国に住む友達と連絡がとれな...
-
「国に帰れ」は日本人が絶対に...
-
ロッテの創業者の帰還と日本
-
アメリカとイギリスは仲が悪いの?
-
旭日旗問題で妥協するのはどっ...
-
学歴差別ってある程度は仕方な...
-
大学の友達に、顔が韓国っぽい...
-
社員旅行で一人行動する人をど...
おすすめ情報