
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>何が絶対の善・良くて、何が是絶対の悪・悪いのか、神にしか答えられないのでしょうか。
昔は今でいう戦争犯罪は多かったね。
あの時代には人を殺しても権力者というか高貴の身分ある人なら
罪に問われぬというか、革命英雄ということで許された面あるよね。
だから織田信長・豊臣秀吉・徳川家康みたいな人も出るわけ。
今なら沢山の人殺しということになってしまうよね。

No.9
- 回答日時:
善悪とはそんなに難しいことだとは考えていません。
人間以外の生物は元来、野生の弱肉強食の世界で生きているものですから、その非情さは基本的に致し方ないものと思う。大規模な破壊は勿論悪ですが。
しかし、人間は精神が発達している、知能も高い、自由である、自尊心も強い、従って不幸な状態を物凄く苦しむものです。だから、人間を苦しめることが悪であると思う。
一部の人間の欲望充足の為に、一部の人間を苦しめることは「悪」です。
地球にはすべての人間を養う「富」はあると、チャップリンは言いました。また、すべての人間が調和を取って生きてゆく、そういう社会を作る能力は人間にはあると思うので。
特に悪いことは富の独占です。それに正義の名札を付けることはなお悪い。その「大悪」は民衆が協力しなければ成り立たないから、回避可能です。

No.8
- 回答日時:
>何が絶対の善・良くて、何が是絶対の悪・悪いのか、神にしか答えられないのでしょうか。
正解であることが、わかるのは、物理や数学の世界だけです。
その他の世界で、真偽を判定するのは、今までの判例や常識を基準にします。
今、真理の探究(哲学)を求めるのなら、理系でバリバリやるしかない道はないです。

No.7
- 回答日時:
人の形態をやさしく、温和で、芯があり、賢い方へと導く性質をもつ言葉や振る舞いが、善です。
顔や身体つきもしっかりし、表情は豊かに柔らかくなる。人の形態を歪に、荒んだ、貧相な、ギスギスしたものに変えていく性質の、嘘やひねくれた言葉や行い、これが悪です。顔や身体つきも歪み、不吉に見舞われやすく、表情も卑屈や傲慢で荒んだものになる。
但し、この世を超えたところには、善悪を超えた善の善なるものと言われる存在があることを心に知っておくべきだと言えるでしょう。
ただそれだけが、人に善根(善の種)を植えるものとなるからです。
善を知らずとも、この善の善なるものは求めることができる。そのことによってかえって善悪を識知することを得て、人生を正し、前に進めることができるようになる。
善の善なるものには頓着がない。それは卓越した知性から出るものでは無い。太陽の光や恵みの雨が無差別なように、人を選ばない。それを知るのはある意味運ではあるが、求めないものは出会わない。
ただ素直になって生きることが、それに出会う秘訣、コツだと言える。
たとえ貧民街の出であっても、王や王妃になりたいと思うならばそのように思って、そのように相応しい言葉や行いを持つべきだと言える。そうして遂に、貧民でありながら王者の振る舞いをなすに至った時に、聖なるものは彼の前に現れる。彼がそれに相応しい人になったからです。
逆に、王の立場に生まれながら堕落するならばそれに相応しい末路が彼を襲う。つまり、虚しい、空っぽの人生になる。恵まれていながら精進を怠った彼は幸せから遠ざかる。
身の丈を知って身の丈に甘んじ、ささやかなる善を求める人は善なる人であり、その人は身の丈以上の幸せを得ることになる。
この世を歩くのは難しい。人には欲望があって、己を御するのが難しい。善はその中で希望なのであるから、善を求めるべきです。
そして、人には善を求める性質があると知っている悪魔もこの世にはいるのだと言うことを、知っておく必要もあるでしょう。
悪魔は人より知力が高い。
人が罠で獣を狩るように、悪魔は人を罠で捕まえる。
通り道に穴を掘り、檻の中に餌を置く。
気をつけて歩くなら悪魔からは逃れられる。
その意味で、善に対する執着も離れなければならない。悪魔の話は美談に終始する。人を涙させる。あからさまに身震いするようなものも、賢い悪魔は上手に使う。悪魔は人を虜にしたがる。自由を損なわせる。それと知って悪魔を利用するくらいの賢さを人は持たなければならない。
私はそう思う。
No.6
- 回答日時:
善と悪とは「実体」ではない。
どこまでも「関係」の概念です。ゆえに、一人の人間がはじめから善人であるとか、悪人であるとか決めることはできない。「善人でも大善に反対すれば直ちに大悪に陥り、悪人でも大悪に反対すれば忽に大善になる」
鼠小僧はドロボーであるから悪人である、しかし
貧乏人に盗んだ金をバラ撒くと善人になる
何百人も殺した大悪人も、敵国では英雄となる
阿部が大悪人であれば、山上は大善人となる
仏教では善と悪を次のように説く
「提婆達多は釈迦一代にわたる謗(大悪人)の人で、一切世間の諸善を断じた。
ゆえに爾前経では『悪がなければもって賢善を顕すことができない。
このゆえに提婆達多は無数劫以来、常に釈迦とともにあって、
釈迦は仏道を行じ提婆は非道を行じてきた。
しこうして互いに相啓発してきたものである』と。
しかるに対悪顕善(=悪に対して善を顕す)が終われば
悪の全体はすなわちこれ善である。
ゆえに法華経では善悪不二、邪正一如、逆即是順(=逆縁も即ちこれ順縁)
となるのである。
このことは爾前経ではいまだ説かれなかった奥底の義である」
この世に偶然などある訳が無い、奇跡など起こる訳が無い
原因のない結果など、非科学的で道理にも合わない。
No.3
- 回答日時:
理由もなく人を殺すことは 例外はあるだろうが、悪いことだと思う。
死刑が廃止されれば何が例外だろうか?
傷つけるのも仕方ない場合もあるが 悪だろう。交通事故なら罰金である。
良いことは何かというと 恋すること、面白いことを考えること、勉強、学問を身につけること
資格をとること。 人と話すこと。仕事をすること。
安倍元総理は真逆自分が撃たれると思ってなかっただろう。人間何処で誰に恨まれているかわからない
銃声がしたらかがむことが必要らしい。照準を合わせなおす時間を稼ぐ。
No.1
- 回答日時:
神はいません。
善悪は、その時代より、それぞれの人の考え方により、違ってきます。
絶対的な「善」や「悪」はないと思います。
この世の出来事は全て必然的に起こっている限りません。
偶然の両方もあります。
偶然と必然が混ざっていると思います。
例えば、お酒を飲んで、車を運転して、交通事故を起こし怪我をした場合を想定します。
お酒を飲んで運転しても事故を起こさない場合もあるし、たとえ事故っても怪我をしない場合もあるから、飲酒運転と事故と怪我は必然ではありません。
でも、衝突時、偶然に頭を打った時の衝撃程度によっては怪我は必然と言えるでしょう。
ですから、必然と偶然はお互い入り組んで混ざり合っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権下で警察も検察も裁判所も暴力装置・犯罪集団と化す 1 2022/05/21 09:43
- 哲学 神論のエセンスは これだ 5 2022/07/19 04:39
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 哲学 神論のエセンスは これだ 198 2022/10/25 04:36
- 哲学 神とは何か? その不毛な議論を避けるために 5 2022/07/04 05:27
- 哲学 神とは――世界が世界と和解するために―― 4 2022/08/12 13:40
- メディア・マスコミ 統一教会の被害をはるかに上回る同じ犯罪カルトである創価学会や生長の家や霊友会等の他の犯罪 3 2022/08/20 18:39
- 政治 ようやく地獄にお帰りになった安倍晋三だけが統一教会等のカルトと深い関係にあると思ってる? 5 2022/07/14 22:23
- 政治 安倍晋三だけが、統一創価生長霊友オウムアレフカトリック等のカルトの支配下だと思ってる? 5 2022/07/12 09:35
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
善と愛と正しさと思いやりと優...
-
善がなければ悪はない
-
オリエンタリズムが現れている...
-
悪に片向くことは 煮詰めて言...
-
聖人
-
トロッコ問題のそもそもの間違...
-
悪には善意をもって徹するとい...
-
悪を容認する(?)アウグステ...
-
「絶対善」の提唱者shinwoodさ...
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
道徳規範は 愚の骨頂。(感情...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
悪は心の中だけにある観念上の...
-
「生き方」について
-
十界論をめぐって 悪の起源を問う
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
あえて悪をなし、対極としての...
-
プラトン、アリストテレス、カ...
-
意の基本
-
善と快楽は同じものだというけれど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
オリエンタリズムが現れている...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
絶対的に正しいことを定義して...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対的な正義、悪は存在しない...
-
正義とは何でしょうか?
-
偽善は何故「悪である」のか?...
-
必要悪
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対善はあると思いますか?
-
善悪と美醜について
-
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
論理哲学論考における善悪について
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
統一教会とみんなで大家さんと ...
-
神と悪魔
おすすめ情報