
こんばんは!
普通、純正のインクはカートリッジがビニールに真空状態になっていますよね。そのビニールに会社名(epsonだとか)がはっきりと印刷されています。
リサイクル専門の会社でリサイクルされたものは透明のビニール等に入っていますよね。
でも先日、オークションで画像に会社名が入っているのにリサイクルのものだという商品が出ていました。私には、自宅にある純正のインクと見比べてもあんまり見分けがつきません。箱はありませんでしたが。
教えていただきたいです。純正インクとリサイクルインクの見分け方を。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
純正インクをお勧めします。
リサイクルインクですと、
インクの特性上、ヘッドのつまりの原因、
「故障の原因」という指摘もありました。
粘度、ピコリットル…昔の機種とは、技術が違います。
●見分け方は、簡単です。
再利用時に、注入の穴が開いています。
Epsonなら、外装シールを剥がさなければ、注入でき
ませんので、別の封印シールが貼ってあります。
以上
No.1
- 回答日時:
純正品インクのケースを再利用しているから
画像では、見分けつかないと思います。
コ△マ電気などのお店などで売っている
リサイクルインクってかいてあるインクは、
販売されている袋が透明なので手に取ってみると
(プリンタに はめると上になる部分)が
液をいれる部分のシールが張り替えられ
ていて すぐ リサイクルだとわかります。
ふくろにも リサイクルって書いてあります
あと リサイクルインクは
色が純正と少し違うようです。
インクのあせかたなども違うと思います。
写真など長期保存用は純正を使った方がいいともいます。
資料やちょっとしたどうでもいいものを
印刷には、リサイクルでもいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷すると黒が青になる
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
インク詰め替え用の針付き空き...
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
EPSONプリンターPX-049Aについ...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
インクのカラーが不鮮明です。
-
プリンターの模造インク
-
CD/DVDレーベル印刷でかすれた...
-
カートリッジからインクを抜き...
-
「互換インクカートリッジ」っ...
-
Canon 純正 BCI-7e インクカー...
-
パソコンインクのリサイクルイ...
-
プリンターの赤色が出ない
-
白紙でてしまう
-
インクジェットプリンタの互換...
-
プリンタのインクは純正? 純正...
-
hp4630のプリンターでインクを...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
間違ったインクタンクを入れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷すると黒が青になる
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
カートリッジからインクを抜き...
-
Canonプリンター
-
ブラザーのプリンターで互換イ...
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
CD/DVDレーベル印刷でかすれた...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
インクを変えても残量が少ない...
-
最近のインクジェットプリンタ...
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
プリンター壊れる一番の原因は...
-
アマゾンでインク購入の時に中...
-
プリンター、EPSON PX-049aです...
-
プリンタの非純正インク使用と...
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
使用済みのインクカートリッジ...
-
プリンターの互換インクについて
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
プリンターの純正カートリッジ...
おすすめ情報