dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局口座の住所変更や届印変更したいのですがまだ免許証の住所変更していません。本人連れてっても難しいでしょうか?

A 回答 (6件)

まずは住民票があれば身分証になる。


免許証は郵便局の後からでもOK

住民票は取れるんでしょ?
取れなければ「住所不定」だよ。

それと同時に「郵便物の届け先変更」もしておくと良い。
これは1年間だけ有効。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます✨

お礼日時:2022/07/25 13:09

残念ですが、【ムリ】ですね。



2003年(平成15年)1月、法令(本人確認法(当時))により金融機関に本人確認が義務付けられて、早20年近く。

いまや、金融犯罪の多発、マネロン対策の推進等により、金融機関において、本人確認(現行の犯罪収益移転防止法上、正式には「取引時確認」といいます)手続きは厳格に行われているんです。
したがって、ご質問に対する回答しては、間違いなく【アウト】ですね。

どうせ1日で、手続きなんか終わるんだから、以下の順番で手続きしましょうよ。(この順番が、一番効率的)

①市役所等で、住民票の住所移転手続き
②警察署等で、免許証の住所変更手続き
③郵便局で、口座の住所変更、届出印変更の手続き

※それぞれ、住所変更手続き等に際し、本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証、住民票写し、印鑑登録証等)が必要になりますので、必要書類を確認したうえで、それぞれ持っていきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます✨

お礼日時:2022/07/25 13:10

本人なんか連れて行っても、何の証明にもならない。


公文書(免許証など)で証明した住所でなければ受け付けてはくれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます✨

お礼日時:2022/07/25 13:11

どんな不正を画策してんの?www



でなきゃ、必要書類なんかすぐ揃うし、
本人連れていくとか、そんなめんどくさいことには
ならん。

おかしなことしようとするからでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不正しようとは思ってないですよw
仕事の関係で平日帰ってこないんで月曜日の朝出てくから警察やら市役所やら全ていく時間がないから聞いただけです

お礼日時:2022/07/25 13:13

運転免許証の住所変更をしてなければ、本人が行っても「公的な新住所の証明」にはなりません。


「公的な新住所の証明」には、何か他にもあればそれを持って行きましょう。

郵便局口座の住所・氏名・印章の変更
https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/henko/ …

運転免許証の住所変更をしてなければ「新住所の証明」の証明には、住民届を新住所にしてあれば、一番は「新住所の住民票」でしょう。
もっとも、運転免許証の住所変更にも「新住所の住民票」などが必要ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます✨

お礼日時:2022/07/25 13:13

早急に必要なら


ここで遊んでる暇あるんだったら住民票とって免許変更して郵便局に行けば夕方まで終わるでしょ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや遊んでないですw

お礼日時:2022/07/25 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!