dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2.5キロのカメラ本体+レンズを3脚無しで、手に持って撮影するのはきついですか?

A 回答 (9件)

あなたの腕力次第だからわからないな。



くだらない
    • good
    • 0

自動車レースなどを流し撮りするのならできます。


カメラとレンズをまるごと手で支えるんじゃなくて
カメラは肩に乗せてレンズだけを手で支えれば大丈夫です。
    • good
    • 1

たとえばカメラは最近の代表機種でCanonのR6だとすると、バッテリーとコントロールリングを含めて0.8kg、レンズは重いものでTamronの150-600mmを選ぶと約2.0kgあります。



この組み合わせだと2.8kgほどになるわけですが、私(後期高齢者のオジサン)はふつうに手持ち撮影していますよ。5分以上もずっと手持ちで撮影を続けると、ちょっとは疲れますが。

いちばん重いレンズにはCanonの600mmを所有していますが、6kgほどの重量になります。これはごく短時間なら手持ち撮影可能ですが、それ以上は無理ですね。

ちなみにスポーツジムに通っていて14kgのダンベルを片腕で上げ下げしています。ですが、手を前に伸ばしてレンズを支えるのとは事情が違いますので、同じようには行かないですね。

そのレンズを支えるのに手(たぶん左手)を前に伸ばすか、腕の肘を胸のあたりに当てるか、によって違ってきます。
全長が長い超望遠レンズだと手を前に伸ばして支えますから、重さの影響は大きくなります。
    • good
    • 0

魚眼で1/125以上なら不要です



レンズの焦点距離と
明るさ、感度次第
体力次第
腕次第
撮影枚数次第

機動的に撮るなら
3脚より
ジンバル推奨
    • good
    • 0

スマホで自撮りするような撮り方は無理でしょうね。



2.5kgで三脚や一脚を使わないという事であれば、肩に掛けるか吊るかですね。

……まあ、本体がその重さってことは無いでしょうから、レンズを含めた重さでしょう。
三脚使わないとブレるよ。
    • good
    • 1

1脚使うのもありかな?

    • good
    • 0

慣性の法則でもないけど、重いほうがぶれないかなと。

    • good
    • 0

持ち方にもよって全然違うんでなんとも。


常時胸の位置で構えてるなら大して疲れないけど
腕を上下左右伸ばして、となるとかなり疲れます。

こういうの使えばいいんじゃない
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D1A43EU
    • good
    • 0

できないことはないとは思いますけどかなりきついと思いますね。


ぶれないようにしっかり固定しないとダメだし・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!