アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

血中薬物濃度について。
薬は一定の期間で飲まなければなりません。
無効域や有効域や中毒域など。
なぜ、一定に飲まないとダメなのか、中毒域や無効域などの言葉を使って説明してほしいです

A 回答 (1件)

あなた様が少しは薬物速度論を理解しているという前提でコメントします。

要するに最適な用法用量をどうやって決めるのかって質問と理解しました。
別に厳密に一定の時間間隔で服用する必要は無いですよ。例えば、固形製剤であれば朝昼晩3回服用→就寝→朝昼晩3回服用→・・・ だと1日24時間を当分した一定の時間間隔で服用しているわけではないが、それでも有効血中濃度域に早く到達し、それを可能な限り切れ目なく維持できる(なるべくその範囲内で吸収と消失を繰り返すことが出来る)用法用量であればよいのです。あなた様が一定の時間間隔での服用にこだわっているのは、おそらく基本的なモデル式だと上記のような不等間隔の血中濃度推移の記述が出来ないからだと推察しましたが、ちょっと想像力を働かせてみてください。一定の時間間隔ではない服用のケースでも血中濃度は計算できますよ^^。エクセルがあれば手計算でも可能です^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/27 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!