
No.17
- 回答日時:
No.15
- 回答日時:
そう言う人いますね!!
そして例外なく親メタ鳴ってます!!!
1台の例外も無く鳴ってます。
でもさぁ、、そんな事言うエンジニアはこの地球上に一人もいませんが、
それはエンジニアではなく園児NEARですよね?
No.14
- 回答日時:
>エンジニアの皆さん
はい。エンジニアの一人です。
自動車工学の研究者で、一応エンジニアのハシクレが言いましょう。
それはウソです。というかそういうことを言うのはどういう分野のエンジニアなのか、興味がありますね。
>オイル交換を推奨している方々は、これらを試されたことが無く
>何の実証もありませんよね?
実証してないのは、用品屋やチューニングショップです。
メーカーではやってます。その結果が、取扱説明書記載のオイル交換サイクルです。
※エンジンオイルの問題は、潤滑性能の低下だけではありません。ゴミを溶かしている能力が劣化することです。
このゴミは、大きなものはオイルフィルターで回収出来ますが、オイル内に分散しているカーボンなどは取れません。
そして分散しているものはやがて飽和し、オイルライン内の流れが遅いところに堆積します。
これが徐々にオイルの流路を狭めて流量を減らし、エンジン内部の異常摩耗や焼付きの原因になります。
※エンジンオイルには既に色々な添加剤が混ざっていて、 オイルを交換しないと、色々な添加剤の機能が低下したままになる、ということです。
カーボンが固まらない様に分散してオイル内に保持しているのも、添加剤の機能によるものです。
※オイルの酸化というのは、潤滑性能の低下だけを指しているワケではなく、添加剤の機能低下を指しています。潤滑性能が低下しないから『交換しなくていい』というのは、暴論です。
No.12
- 回答日時:
かなり昔の話なんですが、大型の外洋船、エンジンオイルをろ過して何べんでも繰り返し使用していたそうです、
ということはオイルそのものは酸化して劣化・・・は真っ赤な大嘘、ただの知ったかぶり。
金属、炭素粒子、その他の不純物が混入して、性能が劣化は考えられます。
個人タクシーなんかでは抜いたオイルを静かにい保管して不純物を沈殿させて上澄み?を再使用、という話も聞いたことあります。
単につぎ足すだけではどうかな?とは思いますが。
現実の話、そこまで考えて乗りつぶす人いったい何人いるのか?。
ということで、つぎ足しのみで、あなたが使用するあいだは、それが原因でエンジントラブルはまず考えられないのかも?。
No.10
- 回答日時:
40年以上前ならともかく今のオイルが交換不要など絶対無い。
今のオイルは化学合成されマルチ粘度に成ってます。
使ってるうちにサラサラになったり粘度が増加してどろどろに成ったり。
何処のエンジニアの皆さんかは知りませんが無知なエンジニアです。
No.9
- 回答日時:
>エンジニアの皆さん
どこのエンジニアでしょう?
→メーカーの取り扱い説明書では、交換時期、種類が記載されています。
<メーカーのエンジニアが言っていることを書いています>
→ディーラーの推奨でも取り扱い説明書に従い勧めています。
<ディーラーの整備士さん、エンジニアが行っていることです>
→街の修理業者でもエンジンオイルの交換を推奨しています。
<オイル交換は金になるから>
エンジニアの「皆さん」。皆さんとは誰ですか?
No.8
- 回答日時:
これからすると
オイルも不純物が混ざってきて
劣化しますので
基本的には交換が望ましいですね。
タフなエンジンや運のよかったエンジンなら
継ぎ足しでいいかも。
No.7
- 回答日時:
稀にですが、OIL交換しないでも10万キロ以上使用できた車が有ります。
私の古い知人は、トヨタ・パブリカ空冷で15万キロ一度もOIL交換をせず、継ぎたしをしていました。
また、別の知人はメルセデス・ベンツ500SELで12万キロまでOIL交換せず。継ぎ足しでした。
どちらも故障すること無く、乗り換えしました。
その後は、ちゃんとOIL交換をすることを教えました。
だからと言ってOIL交換が不要なわけでない。
やはり知人のWVで1000キロ毎に2LのOIL継ぎ足しで8万キロ乗った人が居ます。減りが早いかと、ずーと継ぎたいしていた。私が診るとオイルパンにはスラッジが堆積しオイルポンプのフィルタ口まで来ていて、そのままでは詰りOIL切れでエンジン故障する手間でした。
ちゃんと交換を。
継ぎ足しだけで良いのは、運が強い人だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50のエンジンオイル交換について エンジンオイルの交換をしようとしたらオイルレベルゲージが開き 2 2023/01/08 15:08
- バイク車検・修理・メンテナンス 自動車メンテナンス 5 2023/05/16 12:00
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルは半年ごとに新品に交換した方が良いそうですが、自動車の場合のエ 7 2023/05/06 21:42
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の査定について エンジンオイルが減る車を乗っています。 2000kで1リットル減ります。減ると 6 2023/05/30 10:58
- その他(車) EV電気自動車は メンテナンスフリーですか?? 5 2023/04/20 09:47
- 車検・修理・メンテナンス ビッグモーターで車を購入しました。 エンジンオイル永年無料のプランに入ってるんですが、本当にオイルの 11 2023/05/15 13:49
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンオイルの交換タイミングを教えてください。 オイルが汚れていたら交換するのは当然だと思いま 12 2022/04/23 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンオイルの寿命は
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
オイル交換の時期
-
マグザム&フォルツァのメンテ...
-
会社で新車のハイエースDXを買...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
タントのデフオイルについて
-
マニュアルの車に乗っています...
-
オイル漏れの原因?
-
50000キロでオイル交換してるん...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
エンジンオイルの残り
-
車検費用について アクア初年度...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
PCX125を新車で買って もうすぐ...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
軽自動車のオイル交換をして、...
-
再度質問し直します。 買って間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
マツダディーゼルエンジンCX−8...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
クーラントの値段の違い(選定...
おすすめ情報
オイル交換を推奨している方々は、これらを試されたことが無く
何の実証もありませんよね?