アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
時給でやるときもあるけど、大体何時間かかるか聞かれ時間プレッシャーみたいのをかけられてすごく嫌です。
今日は小型物置みたいの組み立てましたが、何時間かかるか予言しろ見たいに言われました。やってみないとわからないと答えましたが。相手東京チックでこういうプレッシャーよくかけるんかなと思いました。地元じゃそんなきつく言う人めったにいないし。
私の見解では、その物置を最低2回くらいは組み立てたことあり、平均何時間かかったかわかって初めて、平均何時間かかりますよと伝えられるもんだと思うし、そこまでのデータがあって判断着くもんだと思います。初めて見てすぐ予測しろとか無茶ぶりだと思うし、今後そのようなこと言われても慣れる気もわかる気もしません。
要するにあんた時給いくらでいくらかかるかわからないから不安なんでしょう?ならネットで同様の1万もらえるなら1個いくらで提示したほうがいいんじゃないかと思うのですが。それならてこずっても早くても値段一緒で、時給よりもらえそうだし。
もちろんこちらの過失で長引いたときはそれは差し引きますが、相手はどうも信用してないのか、何時間かかるかの予言にこだわります。
今後はこういう客対策として時給でやらないこともあると事前に伝えようかと思いますが。
いい方法あれば教えて下さい。
同様の悩みある方はどう乗り切ってるのかも知りたいです

A 回答 (2件)

ツッコミどころ満載ですが、とりあえず…



物置の組み立てを時給でやるのはおかしいですね。
時給だったら、腕が良くて短時間で組み立てると安くて、要領が悪くてサボりながらダラダラと時間をかければ高収入になりますね。そんなバカな、ですよね。だったらお客は、腕の良い人を回して欲しいですよね。

お客は早くやって欲しいし、何か予定があるかも知れないから、おおよその終了予定を伝えるのは当たり前と思いますよ。

あなたがベテランか初心者か、その組み立てが初めてなのかを契約前に明らかにしてあるのですか? してないならあなたが初心者なんてお客には分からないよね。お金をもらって仕事をするのに初心者はあり得ないでしょう、お金をもらってやるならプロフェッショナルのはずですよ。

プロフェッショナルなら予定時間は分かるはずです。
    • good
    • 0

相手としては何時間ぐらい作業にかかるか、そこで作業している時間帯家をあけることができないし気になるんでしょうね。



初めて組み立てるのでわからないですが、3時間ぐらいですかね。
とか適当に言えばいいと思います。
更にいうと実際かかった時間が、その予想より早いほうが印象はいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!