
自宅の近くのお店で、スタッフ募集の張り紙がありました。
募集時間帯や電話番号などは記載してあるのですが、肝心の給料の記載がありません。
ネットで調べてみましたが、特に求人広告は出していないようです。
なのでお店のホームページを調べてみると、店舗のサイトではなく、会社のホームページでした。
何店舗かお店があり、どの店舗でもスタッフ募集と社員募集、そして時間帯の記載はあるのですが、時給がやはりどこにも乗っていません。
環境的にはとてもよく、私の好みの職種なので是非働きたいとは思っているのですが、如何せん時給がわからないのでやはり躊躇してしまいます。
応募の電話や面接の際に時給を訊ねるのも何だか印象が悪くなってしまいそうで聞きづらいし…。
サイトに問い合わせメールはあるのですが、そのメールはお客様からの商品に対する問い合わせや注文を受けるためのものであるようで、そちらで聞くのも何だか・・・。
もし仮にメールで訊ねたとして、その後電話をかけて面接したとしても、いかにもあの時の…と思われてしまうのも何だか気が引けます。
時給の記載がない=安いなのでしょうか。
たとえ印象が悪くなったとしても、電話かもしくは面接時に時給の事を訊ねるべきでしょうか…。
それとも諦めて他を当たった方がいいのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 時給の記載がない=安いなのでしょうか。
その人の経験や能力で決めたいのではないでしょうかね?
「委細面談」・・・逢ってから決めましょうってことじゃないのかなぁ?
> 応募の電話や面接の際に時給を訊ねるのも何だか印象が悪くなって
> しまいそうで聞きづらいし…。
賃金も判らないまま働く訳にもいかないでしょ?
「雇用する」「雇用される」ってのは契約なんだから、曖昧なところや
不明点はクリアにする必要があります。
時給を聞くだけで悪印象を持つような雇用主だと、私は働きたくないと
思いますよ。 逆に雇用主の立場だったら、時給も判らず応募する人って
大丈夫なのかなと思うかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年間全く上がらない時給・・・・
-
バイト辞めるか迷ってる
-
交通費で少し損してしまう場合
-
タイミー。みなさんならどうし...
-
何年間も変わらない時給・・・
-
「時給○○○円以上」の「以上」に...
-
今、私の心は揺れています。年...
-
一度バイト辞めると言ったけれ...
-
パート先で試用期間が3ヶ月と...
-
ここのバイトどう思いますか? ...
-
カウンターレディとはカウンタ...
-
新しく入ってきた人のほうが時...
-
新人の方が時給が高い?
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットの知り合いに映画を見て...
-
今、私の心は揺れています。年...
-
バイト辞めるか迷ってる
-
交通費で少し損してしまう場合
-
一度バイト辞めると言ったけれ...
-
タイミー。みなさんならどうし...
-
5年間全く上がらない時給・・・・
-
オープニングスタッフの時給は...
-
同じ仕事でパートの時給が違い...
-
新人の方が時給が高い?
-
パート先で試用期間が3ヶ月と...
-
チェーン店での時給の違い
-
「時給○○○円以上」の「以上」に...
-
ポイントタウンから何時間回答...
-
週末にやよい軒のアルバイトの...
-
男子大学生が、雑貨屋で働くの...
-
マクドナルドのマネージャー
-
今やってるアルバイトの給料に...
-
時給の違いで悩んでます。。。
-
夜中に子どもが熱を出し、看病...
おすすめ情報