アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何でも値上げでもううんざり。値下げの時期はやってくるのでしょうか?

A 回答 (9件)

元に戻ることはないんじゃない?


みんな諦めてその値段に慣れるだろうから仕入れ額や材料費が下が大幅に下がってもメーカーなどが小売店に請求する原価は元には戻さないしその方がメーカーは儲かるので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

値下げと言う言葉は消滅するのであれば悲しい。どうするか考えないと。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 22:01

くだらないッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

質問の答えになっていないのでは?

お礼日時:2022/07/28 21:57

貯金に専念してた人が「何で今迄貯金してたんだろう?」と後悔して貯金を手放せば値下がりするんじゃないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貯金ですか。みんな買い物したら値下げはくる 先が遠く感じがしますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 21:59

もう戻りません。



便乗値上げも中にはあると思ってます。

問題はこれで賃上げが起こるかです。
無理でしょうけど⇒これで益々成長しなくなります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値下げはもう来ないとは悲しいですね。
将来を考える時期かも知らませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 21:56

ロシアとウクライナのせいですね。


品物の需要と供給のバランスが崩れているから
それが元に戻らない事にはどうにもならない

私たち消費者が高い品物に手をださなければ、嫌でも販売側は在庫過多になって下げるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早く平和が訪れるのを待つしかないかと。
値上げした商品は避けたほうが、値上げ辞める気がしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 21:55

基本的に多くの商品は、値上げをしたら、値下げはしないよ。

値上がりしたまま。

値下げの例外としたなら、イオンとかのPB商品ぐらいですかね・・・
あとは、ガソリン価格は今後値下がりするかもしれない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値下げは来ないとすれば将来が不安ですね。色々対策を考える必要性があるような。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 21:53

値上げの半分くらいは「便乗値上げ」だと思うよ。


小売り店レベルでの"値上げ阻止"も、8月末日が限界のようだな....。
店頭プライスは、9月1日からビックリ仰天♬しそうな予感。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 21:51

岸田政権がマヌケなので期待は難しそうですが、円高に向かえば可能性はあるかと。


或いは円安で、貿易黒字が増加し、もし、国内景気が潤えば、相対的に負担も減るかと。但し、今の日本の国力では随分先の話になるでしょうけど。

企業努力による値下げを期待するなら、値上げした商品の買い控えをし、値上げしなかった商品のみ買うようにすれば、市場原理で値は下げます。但し、倒産も増えるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民の悲鳴が国に早く伝わるのを祈る出来でしょうか。国も瀬戸際ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 21:49

日本は世界の物価上昇に付いていけないまま、約30年前からサラリーマンの平均所得が変わらない。


輸入に頼ってきた国が発展していき、各国の人件費が上がり、輸入商品の値上がりは当然。 
更に、高級ブランド本場のヨーロッパ諸国も労働者の人件費をしっかり上げていき、国の物価は上昇し、労働者の休日をしっかりと保ちながら国を潤わせ続けている。
これで、高級ブランド品も仕入れ価格は今後も上昇しかない。
 しかし、日本労働者の賃金が変わらない。すでに韓国にも追い抜かれている。
 その内、中韓国人は高級スーパーブランド品を見にまとい、日本人は民族衣装となる。
 これがこの30年間、日本のゴミ政府のやってきた政策のツケだ。
いかに日本の政府が各国に比べてゴミなのか分かるだろう!?
 もう、若者人口は減り続け、国の医療費と崩壊した年金で長生きしたがる年金受給者が増え続ける日本には何を期待しても無意味!
今後も常に値上げだ!労働者賃金も上がる事は無い。値下げの時期は今後一生来ない!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!