A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どっちもどっちな感じがしますね。
と言うのも、歩行者だと車衝突の衝撃が全て体にかかるためにそれだけで体がダメージを受けやすいのです。吹っ飛ばされても足が付いた状態なため横方向に飛ばされるものの人の体だけなら受け身をとりやすいために打ち所が悪くない限りは致命傷になりにくいかと思います。
対して自転車だと、衝撃は自転車が吸収しやすいものの地面に足が付いていなかったり踏ん張れない体制のために吹っ飛ばされたときに地面に放物線を描いて倒れ込むことになります。自転車が受け身の体制を作れないために衝撃が丸々体に来るんですよ。特に頭部は直接地面にぶつかる危険があるために致命傷となり得る(そのためにヘルメット着用と言われる)んですよね。
No.4
- 回答日時:
人間の体で衝撃で重症化しやすい部分は
①頭 ②腹 ③胸
歩いている場合 重心が低く ほぼ腹が直接当たる。
また避けようと屈んだりすることで 更に頭なども衝突範囲に入る。
に対し自転車は 屈むことは出来ないので 頭は打ちにくい。
高さとして腰 腹に当たりやすく 先に足を曲げた状態でぶつかるケースも多い。
ゆえに 歩行者の方が 被害が大きいケースが多いだろう。
ただし 足や腰でも複雑骨折や腱の損傷など 社会生活上甚大な被害を受けることもあり 命の危険は比較的少ないかもしれないが 重篤にはなり得る。
No.3
- 回答日時:
自転車、歩行者のどこにぶつかったのか。
自転車、歩行者は事故回避行動をとったのか。
バイクは事故回避行動をとったのか。
衝突スピードはどのくらいか。
路面状況はどうか。
様々な要素が絡み合いますから、自転車と歩行者のどちらが重症化しやすいかは分かりません。
ただ、自転車の場合、衝突の瞬間、手をハンドルから離さずに自転車と人が一緒になって路面にたたきつけられると、ハンドルで腹部を強打して内臓破裂の可能性が出てきます。
人間だけの防御行動では済まないので、自転車の方が危険な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
自転車登録シールで窃盗容疑が...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
放置自転車の移動
-
交通標識
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
駅前に自転車を置いておいたら...
-
自転車窃盗犯人が捕まりました...
-
代金の高額請求(駐輪代)
-
アメリカの自転車にスタンドが...
-
怒られました…。(長文です)
-
自転車が風で倒れて車に傷が・...
-
駅の無料駐輪場に置いといた自...
-
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
自転車のハブステップについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
敷地内に勝手に駐輪されたとき...
-
押していた自転車が無灯火であ...
-
クロネコヤマトのリヤカーにつ...
-
自転車登録シールで窃盗容疑が...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
道路に駐輪すると必ず空気を抜...
-
自転車が風で倒れて車に傷が・...
-
連想ゲームのようにワードに反...
-
自転車窃盗犯人が捕まりました...
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
会社まで2.2kmの距離に住むこと...
おすすめ情報
話は変わるのですが
センターラインで
もろにぶつかってました
かなり邪魔になるのですが
現場保存せずに
バイク自転車は端に動かし
人も動いてもらった方がいいのでしょうか?
手順があれば教えてほしいです
普通に人は動いてました