dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

忘れ物が自他共に呆れるほどに多く、自分でも治そうと頑張ってみるのですが3日と続いたことがありません。そのほかにもここでは我慢しなければいけないような場面で思ったことを口走ってしまい、みんなの雰囲気を悪くすることがあったりします。また、授業中に気が散ってしまい、ノートをまともにとることができません。ですが、学力は高くはありませんが悪くはない方です。気をつけて治る程度の忘れ物ではありません。これをいうと開き直ってると言われてしまいますが、そんなつもりはありません。本当に治したいと思っています。普通に生活ができない程ではありませんが、やはりみんなと明らかに違うのは悔しいです。

A 回答 (1件)

残念なお知らせです



僕、そんな感じです
周りがみんな難なくやれることにモタモタしたり、
ウッカリとか忘れ物とか無くし物とかめちゃくちゃ多かったり、
イレギュラーなことに対応するのが苦手? 下手? だったり
でも知能は高くないけど低くもなくて、日常生活に苦労はするけど何もできないってほどじゃない

はい、昨年ADHDの診断がでました

まぁそうとわかったところで軽度だと薬もないし、治療して治るものでもないから「わかった」だけですけどね
でも、
自分の「なんか上手くいかない」の理由がわかるとホッとしますよ
気になるなら大きめの精神科か心療内科でテスト受けてください(テストは要予約です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。忘れ物は周りからもただ単に直す気がないんじゃないかと思われることが多いので悔しいです。診断、やってみようかなと思います。とりあえず母と相談してみます。

お礼日時:2022/08/03 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!