dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝る前に食べると太るというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

続けば太ると思います。



内訳…
浮腫みの蓄積、消化不良の蓄積、カロリーオーバーの場合は代謝不足による内臓脂肪蓄積、浮腫が続くことによるセルライト増加など。

わたしの体験なんですが、日あたりの食事メニューは全く同じ、カロリー、脂質、塩分、糖分、栄養素ともに適正値の食事にて、
朝と夜をひっくり返して実験をしたことがあります。

結果として寝る1時間前に食べた場合は翌朝1kg+、それを続けた場合に3日で+1.5kg、
調整をするのに1週間かかりました。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/09 01:33

寝る前云々は嘘だね 内蔵には良くないけどなw



寝る前に食べるってことは3食や間食以外にもう1食食べるってことになる
つまりカロリーが更に増えるってこと
そういう意味では太るけど
1周間のうち1日~2日程度食べたところでほぼ影響は無いね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/03 12:00

本当です


寝ている間はカロリーの消費が少ないので、食べた栄養は
消費するのではなく貯えることになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/03 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!