dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行の定期預金にお金を預けようと考えているのですが、定期預金はキュッシュカードではおろせないですよね?
というのはもしキャッシュカードをスキミングされた場合に定期預金は安全なのかな?と不安になりました。
無知な質問かと思いますが教えていただけますでしょうか?

A 回答 (4件)

定期預金でもいろいろありまして、一般的には証書での定期預金、総合口座での定期預金があります。

総合口座での定期預金であれば、預金額の9割までキャッシュカードで引き出せます(最高200万円)。しかし、普通口座にはマイナスがつきます。要するに自分の定期預金を担保に借金することになります。利息も掛かります。安心して預けたいなら証書定期、流動性を持たせたいなら総合口座での定期預金が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2005/04/03 11:50

総合口座で普通預金と定期預金がセットになっていて、貸越契約があると、普通預金の残高が0になった場合、自動的に定期預金の残高の90%(限度額あり)までお金を引き出すことができます。


残高がマイナスになった分は、銀行から借りていることになります。利子を付けて返す義務があります。

こういう口座の定期預金は、被害を受けるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2005/04/03 11:53

定期預金はキャッシュカードでは下ろせません。



しかし、総合口座の定期預金の場合は、普通預金口座の残高が不足した場合、定期預金を担保にして借り入れという形でお金を引き出される危険性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2005/04/03 11:53

定期預金でもいろいろありまして、一般的には証書での定期預金、総合口座での定期預金があります。

総合口座での定期預金であれば、預金額の9割までキャッシュカードで引き出せます(最高200万円)。しかし、普通口座にはマイナスがつきます。要するに自分の定期預金を担保に借金することになります。利息も掛かります。安心して預けたいなら証書定期、流動性を持たせたいなら総合口座での定期預金が良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!