
俺は25歳、自宅警備員(美大休学中)
よって、国民年金 は存在すら知らない 最近聞いたくらい
たぶん親が払ってると思う
銀行とか入ったことない 一度も
マイナンバー知らない あるかどうかも
そして、今一番知りたいのは、生命保険です
俺は、入ってるんですか? 親と口を聞けないので、無理です 敷地内別居監禁生活ですから
誰に聞けば判明するんでしょうか
いやね、今、黙って、独立計画を市役所福祉課とやってるんですよ
身元保証人とかはなんとかしてくれるみたいで、一緒に敷金礼金いらないアパート探してますが、
とりあえず、勝手に出てくかたちになるから、困る事はあとは何かありますか
一応、移籍後は住所非開示にしようと思うんですが
それか、福祉課の人と、親が話してもらわないと無理ですかね
仕事先とか、追跡されるとめんどくさいんですよね 縁を切りたいから
切る前に、口座、マイナンバー、保険証、国民年金、そして、生命保険
このあたりがどうなってるかを教えてください。美大もふくめ、解約の制度みたいなのも知りたいです
独立して、改名もして、ってなると、さきほど並べたものたちは、どうなりますか
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
別に困ること無いですよ。
貴方の人生です。自己責任で自由に生きてください。
あと、生命保険に入ってようと無かろうと、
貴方が払ってるワケじゃないから、別に問題無いと思います。
後で自分で入ったときに、偶然「もう入ってます」と言われたら、その保険会社です。
切り替えれば良いだけ。
あと、マイナンバーは自治体に確認できるっしょ?
今も自分で市役所とやり取りあるって書いてたじゃない。聞いてみ。
No.3
- 回答日時:
生命保険は、本人が受け取れるわけでもないから、
気にする必要なし。
仮に入ってても、お前に金は入らないし、
入ってなければ、何も起きないし。
金より、命の心配でもしてろよ。www
お前お前wwww まず、口の利き方を勉強しろ
話はそれから その程度の知識ならお前以外の社会人は全員知ってる
お前は、常識を知ることをはじめろ はい、すぐやる
No.2
- 回答日時:
仮に行方不明者にされて公的な手続きする時に発見扱いされても警察は家族にお前の居場所を勝手に教える事はできない。
まずお前に警察から連絡きて家族かこう言っとるけどどうする?って意思を確認してくるから安心して良い。
唯一見つかるのは家族が自力でお前を日本中歩いて探して見つけるのと探偵雇って金でプロに探させる場合、この時は物理的に見つかっちまうからもうどうしようもない、
また逃走しろ
お前お前wwww まず、口の利き方を勉強しろ
話はそれから その程度の知識ならお前以外の社会人は全員知ってる
お前は、常識を知ることをはじめろ はい、すぐやる
No.1
- 回答日時:
追跡されなきゃいいっていうんだったら全部心配しなくてよいよ
お前が自分で紐付ける手続きでもしなけりゃ紐付けられないし
勝手に役所の人間が分かったとしても今は教えないから
生命保険はお前にかかっていて、お前が死んだら家族に入ってくるパターンと、家族が死んだらお前に入ってくるパターンがあるけど、どちらも死んだ後にこっちから保険会社に申請しないとお金は振り込まれないから
お前が別人になったら、それでお終いってだけ 金をドブに捨てたねと。
捜されるとしたら親が死んで相続が発生した時に相続候補者か弁護士なんかが探しに来るかもしれん。
だから出ていく前にやる事はまず、置き手紙で、自分の意思で出て行くから探すなと書く(行方不明者として警察が入ってこなくする為) あとは相続放棄の意思を記載して一切の相続を放棄すると生命保険の受け取り人になっていたとしても受け取る意思はないから探すなと言う事。
お前が死んで家族に入る生命保険についてはお前が死んだ事が分からなければ、家族も知りようが無いし、バレたとしてももう死んでるからいいでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
電子証明書の更新について
-
マイナンバーカードで印鑑証明...
-
マイナンバーの申請書が古いや...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
年金手帳の交付年月日というの...
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
『角印』と『丸印』について
-
パチンコ店で年齢確認をされた...
-
不動産の登記完了証の受け取り...
-
未成年でも泊まれるネットカフェ
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
「毀滅」と「消失」の違い。
-
「運転免許証の写し」について
-
契約書の改ページについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーカードって作った...
-
自立支援医療を受けて通院して...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーつくりますか?写...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
マイナンバーカードは廃止すべ...
-
マイナンバーとか言うレッドカ...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
何故、政府はマイナンバーカー...
-
バイトに必要な年齢証明書って...
-
マイナンバーカードは必要ですか?
おすすめ情報