dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある契約をする際に『運転免許証等の写しを同封して~』と書いてあったのですが、この「運転免許証の写し」というものは、どういう方法で写されたものならいいのでしょうか。
普通に家でスキャナで取り込んだ画像をプリンターで出力したようなものでもいいのでしょうか?その場合はモノクロ?カラー?
それとも相応の行政機関へ行ってコピーしないといけないのでしょうか?
教えていただけると助かります。

↑運転免許証は持ってます。

A 回答 (3件)

>普通に家でスキャナで取り込んだ画像をプリンターで出力したようなものでもいいのでしょうか




まず、運転免許の有効期間を確認し保存するためのものですから、
証明できればいいのです。
スキャナー+プリントでモノクロ出力で大丈夫です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。安心しました。
早速スキャナーにかけてみようと思います。

お礼日時:2008/04/16 21:00

ファックスなどの感熱紙コピーはダメです。


気をつけてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。インクジェットプリンタで普通紙に出力します。
ポイント割り振れなくてすみませんです。

お礼日時:2008/04/16 20:59

どの目的で使用するのかはわかりませんが、基本的にはモノクロで大丈夫です。

顔写真と住所、それによってあなたの個人情報がはっきりしますので。プリンターで顔や住所等の文字がはっきりしていれば証明にはなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
スキャナの解像度には気をつけてはっきり見えるようにやってみます。

お礼日時:2008/04/16 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事