dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟が財布を落としたのですが警察署に電話したらありますときました。今から警察署に行こうと思うのですが兄が取りに行ってもよろしいのでしょうか?健康保険証だけ持っていけば良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

なるべくなら本人が良いですよ!


中身の確認が必要だし、
拾って届けた人が謝礼を不要って届けをしていれば問題ないけど
謝礼を必要となっていれば拾い主に会いに行ってお礼をしなければいけないはずです。
財布って面倒ですよ!
    • good
    • 0

代理受け取りは書類と身分証明など面倒なので、本人で良いと思います。


交番や警察署に必要なものは確認されたほうが確実です。
    • good
    • 0

受け取りに必要な物


・受け取りに来られる方の身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
・郵送で連絡があった場合には、その郵便物
・代理人の方が受領される場合は、上記2点に加えてあなたの作成した委任状(携帯電話類以外は、同居の親族の場合は不要)


健康保険証だけでは、正直 身分証明には希薄です
顔写真付きの公的身分証明書
もしくは、健康保険証以外の顔写真の無い物があれば

あとは、念のため
三文判で良いので認印(シャチハタ以外)
無ければ、拇印を押す事になる
    • good
    • 1

代理人が手ぶらで行っても受け取ることはできません。



基本は本人が本人証明書類(運転免許証、健康保険証など)を持って行かないと受け取れません。
代理人の場合は、所轄の警察署に連絡して、委任状を作成して持参しなければなりません。
例えば神奈川県警なら下記のページから用紙をダウンロードして持参するようになっています。
もちろん受け取りに行く人の本人証明書類も必要です。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesa1909 …
    • good
    • 2

その兄弟関係をどうやって証明するの?



似てるでしょ~
って感じ?
    • good
    • 0

中身がわかるひとじゃないとだめです。


まぁ連絡があったので
事情があればOKかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!