重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、新型コロナウィルスがあちらこちらで感染拡大しています。そこで、法改正で、飲食店の店員が、来店した客を全員顔写真を撮影し、来店者の控えとして残すことができないでしょうか。これは、万が一当飲食店で新型コロナが発生した時に、証拠がすぐに見つけることができます。全国のすべての飲食店を対象(お持ち帰りだけでも対象)に、来店したら、来店客の全員の顔写真を撮る。それから入店できるようにします。ただし、顔写真撮影拒否の人は来店お断りの措置を取ります。
 万が一、飲食店で新型コロナウィルスが感染した場合、その日来店した人の顔写真を出し、濃厚感染者をすべて割り出します。顔写真の撮影は、コンデジで行うこととします。コンデジは、日時を合わせれば、来店日や時間が表示でき、一発で確認できます。パソコンに来店日別にハードディスクに収容し、万が一の連絡の手段とします。飲食店のホームページに、もし、新型コロナの感染者の濃厚接触者が飲食店で発覚した場合、連絡手段とします。そうすれば、保健所の作業も大幅に縮小されると思います。
 全国一律ですべての飲食店で、来客者の顔写真を新型コロナの連絡のための証拠として残すべきだがどうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    国民全員のマイナンバー強制化し、マイナンバーカードを読み取るのも方法ではないでしょうか。持参や提示しない人は入店をお断わりにするのも方法だと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/11 13:52

A 回答 (4件)

法改正で、飲食店の店員が、来店した客を全員顔写真を撮影し、


来店者の控えとして残すことができないでしょうか。
 ↑
法改正しなくても、現行法で
可能です。
義務化するには、法制定が必要になります。



その日来店した人の顔写真を出し、
濃厚感染者をすべて割り出します
 ↑
顔写真だけで、氏名住所を割り出すのは
難しいと思われます。



国民全員のマイナンバー強制化し、マイナンバーカードを読み取るのも
方法ではないでしょうか。持参や提示しない人は入店を
お断わりにするのも方法だと思います。
 ↑
それに似たようなことをやって効果を
挙げたのが韓国です。
ただ、日本の場合、法制化は難しいと
思われます。
マスコミや野党が猛反対することが
予想されます。
    • good
    • 0

> 万が一、飲食店で新型コロナウィルスが感染した場合、その日来店した人の顔写真を出し、濃厚感染者をすべて割り出します。



どんな方法を使ったら顔写真から濃厚感染者をすべて割り出したり出来るんですか?
    • good
    • 0

そのような手間をかけなくても、既に新型コロナウイルス関連アプリ「cocoa」がありますし、入店時にメールアドレスを入力する仕組みもあります。



顔写真撮影は手間とコストがかかる上に実効性は限りなく少なく、また法制度化する意味もないでしょう。
    • good
    • 0

ご飯屋さん50万店舗に装置を付けるなら同等の予算で


監視カメラを街中に設置するか

今後の事を考えて

国民全員に皮膚にGPSを埋め込んで国民を監視したのが早いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!