dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神障害者保健福祉手帳1級昨夏申請し11月交付されましたが、本人の顔写真なかったのでちゃんと顔写真有りの手帳持っておきたいのですが、本人の顔写真取っておいて家族の者が代理再度申請って出来ませんか?

そもそも、本人の顔写真撮っておいて それで顔写真付きの精神障害者保健福祉手帳って申請出来ますか?

さらに、このように再度顔写真付きの手帳申請する際に 改めて再度診断書とかって必要でしょうか?(それとも、その顔写真と必要書類だけで再度申請出来るでしょうか?)

A 回答 (2件)

精神障害者保健福祉手帳 制度実施要領(最終改正:令和2年12月25日)といった国の決まりがあるのですが、手帳の「破れ・汚れ・紛失を理由とする再交付の申請」という名目で有効期限内(2年)に再交付の申請を行ない、そのときに顔写真を添えれば、ご質問のようなことは可能ですよ。


(ただし、事前に問い合わせていただき、了解・承認を得たほうが無難。)

家族が代理申請を行なうことも可能です。
1年以内に撮影された、無背景・無帽・正面撮影で、縦4センチ×横3センチの「胸から上を撮影した写真」(カラー/白黒を問わず)とともに、障害者手帳記載事項変更届・再発行申請書という書類を提出します。
このときに、新たな診断書を添える必要はありません(手帳の有効期限内である限りは)。

● 精神障害者保健福祉手帳制度実施要領[全文](PDFファイル)
https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/00061785 …

● 障害者手帳記載事項変更届・再発行申請書(PDFファイル)
https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/00061785 …

なお、自治体によっては、カード形式の手帳(クレジットカード大)への切替を進めている所もあり、希望で切り替えることもできますが、このときには写真の提出が必須になります。
(カードでの写真は、縮小スキャンされて取込・表示がなされます。)

※ 補足
顔写真なしであっても、サービス上の制約がある点を了承の上で発行された手帳であるなら、その手帳は有効です。
以前、https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12701335.html で答えさせていただいたとおりです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんかマイナンバーカードの方申請するとかでどの道顔写真いるようなので でしたら手帳の方もということです

感謝します

お礼日時:2022/01/21 18:24

>本人の写真


>申請は、家族や医療機関関係者等が代理で行うこともできます。
と載っていましたが。

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/certificat …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!