
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
印鑑の形は関係ありません。
代表者の職印が必要と思います。少ないかもしれませんが、角型印鑑で代表印を作っているところもあります。社会福祉法人とか・・・。
代表印=実印ではありません。
私の会社では、印鑑証明を付ける書類や相手から要求されない限り、実印ではない代表印を押印しています。
確認したわけではありませんが、私の会社では、労基署に提出する労働保険の申告や36協定・就業規則に関する届出、社会保険事務所に提出する資格取得や喪失、ハローワークに提出する資格取得や喪失・離職票などで実印を使ったことはありません。何か言われたことはありません。
税務署に提出する書類で確認した時は、代表者の印としてしか規定が無いので、実印ではない代表印や代表者の個人印でも良いと言われたこともあります。気になるようであれば、提出する官庁へ問い合わせるのが一番だと思います。
回答になっていないかもしれませんが、参考までに・・・
No.2
- 回答日時:
角印とか丸印とかの形でなく、
恐らく会社の ”社印” と ”職印” の違いだと思います。
社印は、会社の印(しるし)で、 職印は、社内の責任者の印鑑ですから、公式文書には職印が必要です。(社印は、あっても無くても良いことになります。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
特別徴収の「給与所得者異動届出書」の印は社印(丸印)をおす?
その他(法律)
-
労災の書類
臨床検査技師・臨床工学技士
-
労働保険の加入手続き書類、保険関係成立届に押す法人の印鑑は、印鑑証明に
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
労災の書類 書き損じた場合、訂正印と訂正線で大丈夫でしょうか?
損害保険
-
5
求人応募してきた方への断り方
その他(就職・転職・働き方)
-
6
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
7
法人の会社役員に有給休暇はありますか
会社経営
-
8
健康保険被保険者資格喪失証明書について
財務・会計・経理
-
9
枚、通、部、式の使い分け
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
職氏名
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
13
離職証明書の印欄
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
15
従業員数の正しい数え方
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
17
役員報酬の日割り支給
財務・会計・経理
-
18
自署・捺印の自署はゴム印でも可ですか?
財務・会計・経理
-
19
エクセルのIF関数で、文字が入力されていたならば~
Excel(エクセル)
-
20
「6月2日をもって」は6月゜2日は入りますか?
日本語
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
実印の紛失について
-
5
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
6
実印と印鑑証明書を他人に渡し...
-
7
皆さんは印鑑証明名前のみでご...
-
8
『角印』と『丸印』について
-
9
印鑑証明の悪用について(こん...
-
10
印鑑証明書を他人にとられると...
-
11
賃貸契約書なんですけど、連帯...
-
12
書類は折ってもよいのか
-
13
マイナンバーカードってお店や...
-
14
マイナンバーの書類の提出につ...
-
15
マイナンバー情報大量に中国に...
-
16
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
17
マイナンバーカードはどんな事...
-
18
税法で7年の保管が定められて...
-
19
官房機密費こそマイナンバーで...
-
20
成績証明書の有効期限
おすすめ情報