
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
印鑑の形は関係ありません。
代表者の職印が必要と思います。少ないかもしれませんが、角型印鑑で代表印を作っているところもあります。社会福祉法人とか・・・。
代表印=実印ではありません。
私の会社では、印鑑証明を付ける書類や相手から要求されない限り、実印ではない代表印を押印しています。
確認したわけではありませんが、私の会社では、労基署に提出する労働保険の申告や36協定・就業規則に関する届出、社会保険事務所に提出する資格取得や喪失、ハローワークに提出する資格取得や喪失・離職票などで実印を使ったことはありません。何か言われたことはありません。
税務署に提出する書類で確認した時は、代表者の印としてしか規定が無いので、実印ではない代表印や代表者の個人印でも良いと言われたこともあります。気になるようであれば、提出する官庁へ問い合わせるのが一番だと思います。
回答になっていないかもしれませんが、参考までに・・・
No.2
- 回答日時:
角印とか丸印とかの形でなく、
恐らく会社の ”社印” と ”職印” の違いだと思います。
社印は、会社の印(しるし)で、 職印は、社内の責任者の印鑑ですから、公式文書には職印が必要です。(社印は、あっても無くても良いことになります。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
エクセル関数/10進法から60進法への変換(カンマ表示)
Excel(エクセル)
-
月の途中で扶養に入れますか?
健康保険
-
-
4
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
病気の方へ書類を送付する際の送付状の文について
マナー・文例
-
6
マイナンバーを保険証と紐付けした後に保険証が変わったらどうすれば良いのでしよう? 何処に連絡すれば良
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
エクセルで10進法から60進法に変換する方法
Excel(エクセル)
-
8
従業員数の正しい数え方
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
給料の現金受取り
財務・会計・経理
-
10
労働保険番号・・・2元適用事業所です
財務・会計・経理
-
11
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
12
1週間当たりの労働時間の計算方法
数学
-
13
月中で扶養になった場合の年金と国保の支払いについて
国民年金・基礎年金
-
14
労働保険料の計算は賃金の発生月か支払い月か?
雇用保険
-
15
特別障害と同居特別障害の違い
福祉
-
16
雇用保険計算のエクセル計算式
財務・会計・経理
-
17
労働時間足りないので社会保険を、切りますと云われました。
その他(行政)
-
18
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
19
扶養の130以内には賞与も含まれる?
健康保険
-
20
再雇用者の退職理由について
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サインでもいいのですか?
-
5
労基署や健保に出す書類の押印...
-
6
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
7
実印と印鑑証明書を他人に渡し...
-
8
似たような判子あるんですけど2...
-
9
子供が産まれた場合、印鑑証明...
-
10
住宅を現金一括で購入するとき...
-
11
実印って絶対一人一つ持ってい...
-
12
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
13
印鑑登録証を失くしてしまいま...
-
14
実印を持っていないのですが。
-
15
印鑑の専門店の人って怖い人が...
-
16
実印を使うケースはどういう場合
-
17
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
18
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
19
税法で7年の保管が定められて...
-
20
マイナンバーカード 絶対に作ら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter