
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>国民一人一人がもっていて当たり前のものですか?
実印が無いと「印鑑証明が必要になる契約など」を結べません。また「法的に有効な遺言書」にも「実印」が必要になりますから、財産を子孫に遺すつもりなら、実印があった方が良いでしょう。
「遺書も遺さないし、一生そういう契約に縁がない」と言うなら、必要ないかもしれません。
因みに「印鑑証明が必要になる契約」とは、
・土地などの不動産を売ったり買ったりするとき
・自動車やバイクを買ったり、売ったり、譲ったりするとき
・マンションなどの、重大な賃貸借契約をするとき
・保険金を受け取るときに、保険契約書に押してある届出印が見当たらないとき
・ゴルフ会員権を譲り渡す契約をするとき
・公正証書を作成するとき(公正証書遺言を作るとき)
・相続で遺産分割協議書を作成するとき
・アパートを借りる人の保証人になるとき
・その他
などです。
なお、実印は「印鑑屋さんで印鑑を作って、役所で登録」するだけで作れます。
但し、以下のような印鑑は登録できません。
・すでに別の人が登録済みの印鑑
・住民票・外国人登録原票に記載されている氏名(氏・名・氏名の一部組み合わせ)で表していないもの
・職業・資格・その他氏名以外の事項を表しているもの
・印影の大きさが8mmの正方形に収まるもの、25mmの正方形に収まらないもの
・ゴム印、シャチハタ印など、変質する材質を使用したもの
・縁が欠けているもの
・機械製造などで大量生産されたもの(三文判)
・その他、登録窓口で係員に不備を指摘されたもの
そのため「フルネームが彫られ、手彫りで彫られ、偽造できず、この世に1つしか存在しないもの」でなければなりません。
ぶっちゃけ、大きな買い物をするなどで「印鑑証明が要りますので、役所でもらって来て下さい」って場面に遭遇するまで、実印は不要です。
No.8
- 回答日時:
追記。
「実印として登録出来ない印鑑」の規則は「自治体ごとに異なる」ので注意して下さい。
自治体によっては「苗字だけの印鑑」や「偽造しやすい印鑑」「同じ物が複数ある三文判」であっても実印登録を許可しています。
その場合、印鑑の偽造などによって起こるトラブルは「安易にそういう印鑑を登録しちゃった本人の責任」となり、自治体は責任を取ってくれません。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
実印持っていない人って、結構多いと思いますよ。
基本的に実印が登場する場面というと、財産に関する契約(例えばマンションやお家を買う場合)
アパート等を借りる場合必要なこともあります。
つまり、世帯主でないでしたら、あまり必要がありません。
世帯主でなくて必要なのは、遺産相続とかですかね。
ですからデメリットはあまりないと思います。
必要になったら作る程度で構わないと思います。
実印を印鑑屋さんにお願いすると、最短で当日でも作ってくれますし、印鑑登録はお住まいの役所で当日にでき、印鑑証明も同時に発行してくれます。
ご参考までに
No.3
- 回答日時:
実印というのは、役所に印鑑登録をして、押印した書類に印鑑登録証明書を添えて効力を発揮します。
実印(印鑑登録証明書)が必要なのはどんな場合かと言えば、車を買う時、不動産を売る時、ローンを借りる時、保証人になる時などですかね。
そのような機会がなければ、大人でも実印を持っていない(印鑑登録をしていない)人もいます。
必要なければなくてもいいです。
実印と言うと、たいそうなハンコのように考えておられると思いますが、印鑑登録をするのはどんなハンコでもできます。百均の三文判でもいいのです。ただ印鑑登録をしたハンコが安っぽければ、あまりかっこのいいものではありませんね。
今後実印が必要になる可能性があるならば、何かの時に実印、印鑑登録証明書が急に必要になった場合、時間がなくて三文判を買って実印にする。なんて事がないように、ちゃんとそれらしいハンコを作って印鑑登録をしておいたほうが良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
実印って絶対一人一つ持っているものですか?私、持ってないのですが・・。
その他(家事・生活情報)
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『角印』と『丸印』について
-
5
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
6
実印と銀行印、同じ印鑑はダメ...
-
7
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
8
印鑑証明書があれば実印の偽造...
-
9
銀行印ではない印鑑を紛失しました
-
10
賃貸契約書なんですけど、連帯...
-
11
大学の学生証を紛失してしまい...
-
12
マイナンバーを削り取った場合...
-
13
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
14
至急。ラウンドワン学生証忘れた
-
15
住民票を移した場合、マイナン...
-
16
マイナンバー取得のポイントが...
-
17
マイナンバーの申請書が古いや...
-
18
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
19
税法で7年の保管が定められて...
-
20
成績証明書の有効期限
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter