
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
有効です。
実印を押すような契約は印鑑証明書とセットで初めて有効となります。
印鑑証明書には日付けも入っているので、契約した日から過去3ヶ月以内の印鑑証明書と同じ印影の印鑑が契約書などに押してあるなら、それで有効で有り、それは契約が終了するまで有効です。
契約した日と印鑑証明書の日付け、印影が有効かどうかで決まります。
ですから、改印した場合でも印鑑の押し直しは必要ないです。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
契約時点で登録されている印鑑なら有効です。
印鑑証明にも日付が入っていますし、契約書とセットで有効なことも分かります。もし無効になるようであれば、新しい登録をすることによって不都合な契約を無効に出来るので問題だとは思いませんか?
それ以前に契約書自体は実印でなくて認め印でも有効です(一部を除く)。例えば車をローンで購入した時、金消契約書は認め印(同じ用紙に銀行印も押すので同じハンコを押すことが多いかな)、銀行口座から引き落とし依頼のために銀行印、委任状は実印(+印鑑証明)になります。
No.1
- 回答日時:
実印とは公の機関に登録し、その印象が登録されたものである証明書(印鑑証明)が発行されて初めて効力を発揮します。
仮に公の機関で以前の登録を破棄しても、以前に契約した書類に添付された印鑑証明は、契約時に発行された時点で公が認めたものであり、契約が終了するまで有効になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 銀行印は、苗字と違ってもいいのですか? 5 2023/04/04 21:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 子供が産まれた場合、印鑑証明書に登録する実印は子供が産まれる前に作成しておいて産まれたら、市役所に登 6 2023/01/09 22:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 防災 貴重品の保管場所 2 2023/06/12 16:22
- その他(ビジネス・キャリア) フリーランスの印鑑について 5 2022/12/21 16:47
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録をした自治体から転出した場合、転入先の自治体で新たに印鑑登録する必要はありますか? 5 2022/06/10 12:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 実印ってみんな持っていますか? 今25歳で、来月入籍するので印鑑の用意をしようとしているのですが 今 15 2022/09/30 08:58
- 相続・譲渡・売却 登記識別情報の原本が手元にない状態での登記の名義変更手続きについて 1 2023/03/14 07:34
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
労基署や健保に出す書類の押印...
-
実印を作ったかどうか
-
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
実印を持っていないのですが。
-
印鑑登録証を失くしてしまいま...
-
入社書類を忘れました
-
レターパックで保険証を送ると...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
契約書の改ページについて
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
至急。ラウンドワン学生証忘れた
-
書類は折ってもよいのか
-
年金手帳の交付年月日というの...
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
バイト先からアルバイト登録で...
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
生計同一関係に関する申立書の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
労基署や健保に出す書類の押印...
-
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
メルカリ「本人確認」にマイナン...
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
パートの保証人に実印・印鑑証...
-
実印を持っていないのですが。
-
実印を作ったかどうか
-
大学の学生証を紛失してしまい...
-
実印を新しくした場合、前の実...
-
実印と印鑑証明書を他人に渡し...
-
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
高島屋の印鑑
-
実印と銀行印、同じ印鑑はダメ...
-
貴重品の保管場所
-
印鑑証明書の印鑑について
-
亡くなった人の株の名義について
-
車庫証明の費用について
-
印鑑について
おすすめ情報