

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
警備員の方ですか?
同業者です。
私は踏切の警備をやっていたときに、3歳くらいの子が遮断器のバーをバンバン叩いて揺らすので、「危ないからやめてね」と注意したところ、泣き出してしまいました。叱りつけてなんかいません。優しく注意しただけです。そばでお母さんが黙ってみていました。
翌日、あきらかにDQNな若い父親が「うちの子を泣かせたのはどいつだ!」と怒鳴り込んできました。
やれやれ。この子もろくな人間にはならないな、と悲しい気持ちになったものです。
警備員は、警官のような法的拘束力を持ちません。注意を促し、お願いするだけです。
知らん顔はいけませんが、気をつけてくださいと注意を促し警告したのですから、あとは死のうと生きようと当人らの勝手、と割り切ることにしました。
というか、むしろ死ね、です。
No.3
- 回答日時:
貴方はどこの警備をしていたのでしょう
人の整理なら注意をして当たり前
声をかけて注意勧告しないと職務怠慢になります。
駐車場の整理なら仕事以外の事
ただの観光客の一人なら見ても知らぬふりをします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 片道1車線の道路(歩道と車道は柵で仕切られてる)でセンターラインがオレンジ色の道路での話です。 南か 3 2022/11/26 14:03
- その他(自転車) 漕がずに走るフル電動自転車が日に日に増えてます。 ナンバー無し、ヘルメット無し、ウインカー無し、スピ 4 2023/08/09 12:07
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- 幼稚園・保育所・保育園 園児のお散歩カート 3 2023/03/02 05:18
- その他(自転車) 先週の金曜日、友達と学校に登校していた時に 前から自転車が来ていました。 お母さんの後ろに子供が乗っ 5 2023/01/08 18:07
- 事故 自転車で歩道か車道か 10 2022/12/31 22:10
- その他(悩み相談・人生相談) なぜマナーの悪い子連れって多いんでしょうか? 私は2006年から今もマナーの悪い子連れに遭遇します 5 2022/07/25 00:24
- 美術館・博物館 博物館が危険なのですか 5 2023/06/29 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
「君ならできる」を子供にいい?
-
子供を大学にすら行かせられな...
-
理性やモラル 道徳心のない人は...
-
親が子にしてあげるべきこと
-
バイトの身元保証人の記入について
-
いじめてきた、嫌がらせしてき...
-
20歳女性です。 50歳の男性を好...
-
親に受け入れられている気がし...
-
友人が可哀想だ。親は間違って...
-
自分の親は毒親か。
-
子供は親の道具か何かなんです...
-
仕事を何かと理由つけて休むや...
-
カートをぶつけたくらいでは謝...
-
クチャラーの思考回路ついて
-
口の悪い女将にクレームの手紙...
-
家の敷地内で犬が人を噛んだら...
-
良い子だなあと感じる子の親っ...
-
テレ朝「たけしのTVタックル」...
-
私24歳なのに、父親から時々寝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
子供を大学にすら行かせられな...
-
子供を走らせる親にイラつく
-
なぜ低所得者は民度が低いので...
-
仕事を何かと理由つけて休むや...
-
理性やモラル 道徳心のない人は...
-
やっぱり、親は俺を勝手に産ん...
-
バイトの身元保証人の記入について
-
高校生が夜中の2時を過ぎて友達...
-
理不尽に怒る親って、どういう...
-
子育てをしている方、既に終え...
-
外国人の子がママとではなく、...
-
家の敷地内で犬が人を噛んだら...
-
親からの詮索が酷すぎます。 何...
-
いじめてきた、嫌がらせしてき...
-
20歳のカップルが同棲する時の...
-
親が高齢になったら、子供は一...
-
ひとり親は考えが甘い?
-
叔父は何親等?
-
過去に「学生の分際で」と言わ...
おすすめ情報