dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に誰にも言えないような心配事があり、それを無くそうとして過ごしているのですが、一向に良くなる気配がありません。自分の中で「本当にそうだったのか?」「問題ないんじゃないか」とか考えるようにしていますが、「確証がない」と思ってしまうと、もうどうにもならない不安に潰されます。確かにそれが合っていたら、大変なんです。忘れようにも忘れられなくて。どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (4件)

もっと時間が経っても何も困った状態にならなければ、そのうち忘れますよ^^。


問題なしです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、、。今のところは何も起きていないので様子見ようと思います。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/08 00:10

交通事故など事件性があるものならば、勇気をだして当局に問い合わせ


たほうがいいですよ。健康問題であれば医師の診断を受ける。仕事のミ
スであれば、いずれは発覚しますが、責任は会社側で持つものです。
これについては上司に相談をすればよいと思います。人間関係の問題で
あれば、このサイトで相談すれば良いと思います。

いずれにしても忘れるという方法がダメならば、確認して安心するしか
無いと思います。

悩んでいる期間が勿体ないですよ。

上で挙げた分類の何れに当たるか?
心配事は何時頃の話なのか?
いまから手を打つとして間に合う物なのか?
そういった情報だけでもあげてみたらどうでしょうか。
回答者が想像で埋めてくれるかもしれません。
事実を全部話さないでも良いので重要性や影響の大きさだけでもヒント
を出しましょう。

心配事と言うのは解決方法も似ているので、想像で埋めた内容が意外と
貴方の参考になるかもしれませんよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、、。具体的な方法を挙げてくださってありがとうございます。考えても解決しそうになければまた相談してみようかと思います。

お礼日時:2022/08/08 00:18

忘れようと思うことをやめなさい


それもまた一つの真理
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。もう考えるのをやめようと思います。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/08 00:16

どんな心配事でしょうか?気になります。


大きな枠組で言えば人生に回答はあっても正解はないですよね。
それと同じです。
人生に確証を求めるのは無駄なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心配事は、話したらほとんどの人が幻滅すると思います、、笑
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/08 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!