アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本で生きる上で子どもは早くても何歳から完全に親元を離れる(扶養から外す)事が出来るのでしょうか?

これから結婚して子どもに恵まれた際に、1日でも早く自立させてお互いにとって心身共に負担を減らすと言う将来設計を立てています。

個人的には物心が既に付いている、思春期間での反抗期に差し掛かった具合に思い切って手放して夫婦の時間を楽しもうと思います(^^)

A 回答 (8件)

成人するまでは扶養から外せないですよ。



中学生にもなれば夫婦と別行動を好む子が多いのでは・・・?
そうなれば夫婦で楽しむのは簡単ですが
子供だけ家に置いて旅行、は難しいと思います。
でも1日デートくらいならできます。
「楽しむ」の内容によりますよね。

息子は小さい頃はチョコチョコとどこへでも
ついてきたものですが、
中2の今では頼んでも一緒に来ません。
うちには車がないので買い物の荷物持ちを頼みたくて。
靴一足好きなの買ってあげるから、と言ったら
先日はついてきてくれました。

夫婦で楽しむ・・・うーん・・
私は子供たちと一緒に過ごす方が楽しいですけどね。
    • good
    • 3

中学卒業したら工場とかで働かせて一人暮らしさせればいいと思うけど、



この際子供作らなければもっと早く夫婦の時間楽しめるよw
    • good
    • 4

扶養から外れるのは、就職して一定額の給料を貰う様になってからだと思います。


ただ、扶養から外れても自立しているかはわかりません。

質問者様は何歳ですか?
もう、自立して(扶養から離れて)ますか?
自立されているのであれば、いくつで自立しましたか?
質問者様がまだ自立出来ない年齢なら、いつ頃出来そうですか?
まずはご自身を基準に考えて、将来産まれて来るお子さんの状況と配偶者次第だと思います。

扶養から外れて、質問者様は自立させたくても、配偶者が手元に置きたい場合もあります。
    • good
    • 3

自立を強要された子供は親を憎むようになります。


親子関係、自立と依存について心理学を勉強されることをお勧めします。
子供は犬や猫とは違います。
    • good
    • 4

18歳未満は、基本的に保護者に養育の義務があります。


逆に言うと、18歳未満の行動について保護者は責任を取る必要があります。
    • good
    • 3

屁理屈を書けば、赤ちゃんタレントとしてデビューさせ、子役として大成させれば、親の方が扶養されるよね。



では真面目に
労働基準法では『原則として15歳に達したのちの最初の3月31日を迎えていないものを使用してはいけない』となっていることから、逆に普通に(病気等で留年せずに)中学を卒業してしまえば、その年の4月1日以降は働けるので、独立させることも可能。ただし、18歳になるまでは未成年者だから完全など独立とはならない。

18歳からは成人なので、当人に独立心がちゃんと芽生えていれば、親は干渉できないので、自立といえますね。
    • good
    • 3

19歳位だと思います。

手放しても大丈夫です。
    • good
    • 3

義務教育の終わる、中学卒業まで。


でも、今時中卒じゃどこも就職先がないから
そこを考えると、高校くらいは出してあげましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!