
4月から中学に入学した子供の事で相談させて下さい。
地元の中学ではなく、私立中学に進学した為知り合いが全くいない環境で1週間が過ぎました。
人見知りの性格の為、入学後は一人で過ごし会話はほぼゼロのようです。
打ち解けるまで時間がかかるとは思っていましたが、この1週間の間に泊まりのオリエンテーションもありましたのでそこで少し馴染めるようになるかなと期待しましたが、変わりないようです。
小学校では友達関係で悩んだ事もなく、元気で活発なお友達に恵まれて毎日楽しそうに6年間を過ごしていました。
3年間通った塾では、塾友は出来ずおしゃべりの子に話しかけられたら話す感じでしたが塾は塾、学校は学校と割り切っていたので塾友がいない事は特に気にしていませんでした。
学校のクラスには、子供と同じように一人で過ごしている子が4人位いるそうです。
今まで、友達とわいわいと過ごしていた姿を知っているだけに毎日誰とも話さないで過ごしている子供の事を考えると心配になってきます。
子供は全く気にしてないと言っていますが、本音なのか分かりません。
時間がたつと、周りの子も仲が深まっていくと思うので余計輪に入れなくなるんじゃないかと私が色々不安になってしまいます。
本当に気にしていないのなら、毎日学校での様子を聞がない方がいいのでは。とも思ってます。
入学後、1週間はこんなものなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分も中学入学の時に他県から転入したのですが自分の経験から言わせて貰うと、それはまだ大丈夫です、ですが2週間たっても同じ状態ならま
ずいです、僕も経験した最悪のパターンは、友達がいなくて学校が嫌になってゲームに逃げて勉強が出来なくなることです、小学校で勉強ができる方だったのに一気に落ちてしまいます、心配なのであれば担任の先生に相談した方がいいかと、文を読んだ感じだと友達作りがしやすいように学校側も配慮してくれていると思いますので早めに相談してみて下さい!友達がいなくて学校が嫌になるのは避けたいので、受け身ではなく最低限挨拶だけでも出来るようになればいいなとは思っているのですが…なかなか難しいようです。
近々、学校に行く予定があるので軽く先生に学校での様子を伺ってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
入学後、1週間はこんなものなのでしょうか?
私立中学では、「打ち解けるまでの時間を縮めるため」に、行事を組んだということは、私立の中学校でも広域から集まってくる生徒たちが緊張せず、クラスや友達づくりができるように、配慮しているのだと思います。そうした行事は、高校では多いのですが、知り中学も似たような状況なので、行事を行ったのでしょう。それで馴染む生徒もいれば、まだまだ周囲と距離感を持っている生徒もいます。ただ、そうしたオリエンテーションを通じて、「あいつはこんなやつなのかな」という相互理解は早まります。公立中学より2か月程度早い感じだと、友人の教員が言っていました。これからゴールデンウィークにかけて、いろいろな駆け引きがあり、GW以降は、公立の夏休み以降のクラスの感じになるとも言っていました。心配は要りません。
GWを過ぎると部活が始まってくるので、それもいいきっかけになってくれればいいです。
親ばかり焦ってしまってる状態はいけないですね。
気長に見守ってみます。
No.2
- 回答日時:
あなたが必要以上に心配すると、かえってお子さんの方が「早く友達作らなきゃ」みたいなプレッシャーになるので、暫く様子を見た方がいいですよ。
もしお子さんにアドバイスするなら、あまり押しつけがましくならないようにですが、その4人のうちの誰かに声をかけてみたら?とかですね。
会話のきっかけは小さなことでOK。
例えば、どこから通学してるの?受験で何が大変だった?担任の○○先生どう思う?とか、他愛ないことでもお互い共感出来たり、共通の話題が見つかると案外スッと打ち解けていくものです。
でも、まだ1週間ですから、そんな気にしないで俯瞰するような気持ちで見守ってあげてはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
助けてください 私は今私立中学校に通っている中2なんですが、 友達に嫉妬しています 私立の女子校なの
友達・仲間
-
中1娘 親しい友達ができません
中学校
-
-
4
「友達」が居ません。転校したいです
友達・仲間
-
5
娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。
友達・仲間
-
6
私立中に入ると居住地の地域社会とのつながりがなくなる?
中学校
-
7
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
8
私立の中学生は遊ばない?
中学校
-
9
私立中学の保護者懇談会には出席した方がよいですか
中学校
-
10
特に親しい友達ができない娘 中学生の娘、クラス、部活、塾など、それぞれ、その場で話したりする友達はい
友達・仲間
-
11
私立中学への進学を後悔しています。
片思い・告白
-
12
小6女子です。4月から中学生 私には付き合ってる人がいます。 その人とは3月の最初ぐらいから付き合い
カップル・彼氏・彼女
-
13
中学生女子です。 仲良くしてた友達がいきなり、態度がかわり、私を避けるようになったのが、このごろ続き
友達・仲間
-
14
中学生女子のトラブル
友達・仲間
-
15
中学2年生です。 私は今転校したいと思っていて、その理由が 人間関係です。 部活を頑張りたいから私立
いじめ・人間関係
-
16
嫌いな人と同じ学校同じ部活、、辛いです。
いじめ・人間関係
-
17
お願いです。どなたか1人でもいいので回答してくださると嬉しいです。 クラスのグループLINEはどんな
学校
-
18
中1娘の仲良しグループから外されてそうで悩んでます
友達・仲間
-
19
娘が新しい中学校に馴染めない
いじめ・人間関係
-
20
中学生の友人関係と仲間はずれについて
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
小学生6年生胸
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中学3年女子ですこの前うちの...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
中二男子で身長172センチって高...
-
高2の夏 途中入部
-
これは負担しないといけないの...
-
MARCHに入る難易度は中学受験>...
-
中学2年男子です。中学生で白い...
-
中学三年生での転校
-
技術のキャビネット図の問題で...
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
塾の生徒のSNSでの悪口で落ち込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
高2の夏 途中入部
-
越境入学がばれたとき
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
学校に携帯を持って行ったこと...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
-
男子が女子をからかう理由はな...
おすすめ情報