No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分かる範囲で・・・
海城中学・国学院大学久我山中学・成城中学
独協中学・武蔵工業大学付属中学・本郷中学
明治大学付属中野中学・明治大学付属中野八王子中学
明治大学付属明治中学
浅野中学・鎌倉学園中学・慶應義塾普通部
学ランは神奈川より都内の伝統校に
多く存在してるような気がします。
ボタン数の違いやホックのみの学ランや青っぽい学ランを除けば、
黒に近い濃紺などの学校もありますし、
中学はブレザーで高校で学ランと言う学校もあります。
私が記したのは、全て標準服と言われる黒の詰襟です。
No.2
- 回答日時:
東京の私立中学校は黒の詰襟の学校が多数派だと思います。
ごめんなさ、神奈川には詳しくありません。黒の詰襟でないのは
○新しいタイプのブレザー型の制服に変更になっているところ(最近増えています:渋谷学園渋谷、高輪、日大2、など)
○詰襟だが、紺色のところ(たしか、駒場東邦や学習院がそうだったような気がします・・・間違っていたらごめんなさい)
○私服(武蔵、麻布)
といったところでしょうか。
黒の詰襟なのは開成、早稲田、早稲田実業、海城、芝、攻玉社、城北、巣鴨、明大中野、獨協。日大付属も二中はブレザーですが学校によっては詰襟です。他にもまだまだあると思います。
もっと詳しい方から回答がつくといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学1年生です 9教科の合計が約...
-
5
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
6
中学の絶対値について +3と-3の...
-
7
不登校でも入れる高校
-
8
欠席日数
-
9
小学5年生の娘の中学進学のこと...
-
10
中学の同窓会に参加するか迷っ...
-
11
テスト期間はいつ頃?
-
12
私は中学校の入学式に行ったき...
-
13
自分の性格のせいで部活友達と...
-
14
中学校生活を満喫する方法を教...
-
15
考えすぎでしょうか
-
16
高2の夏 途中入部
-
17
高校生女子ってオナニーするも...
-
18
中間テストで名前を書き忘れた...
-
19
学校にある斬新でおもしろい活動!
-
20
大阪府内で小中学校が荒れてい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter