

窃盗のニュースを見て思ったのですが、どうして犯人がわかるのでしょうか。
駅で拾った財布からお金を盗んだみたいなものでした。
拾った瞬間がカメラに写れば人物を特定できるのですか?
窃盗は件数も多く、分からないことも多いイメージでいましたし、万引き犯が分からない事もあるようにカメラに写っても前科等のデータが無ければ人物を特定する事はできないイメージでした。
都心の大ターミナルのカメラにちらっと写った人物からその人を特定できるのでしょうか。
追記
窃盗で逮捕というニュースで名前や職業がありました。
その後、別の窃盗事件で公務員が不起訴というニュースもありました。
逮捕は警察で、不起訴というのは検察でしたか。
なぜ不起訴になるのでしょうか。
報道されやすいのは教員など公務員のイメージですが、不起訴なども多いように感じます。
質問が多くてすみません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
窃盗は罪の重さと繰り返されてる犯罪がメインで捜査される。
普通の窃盗は 捜査されない場合が多い
メインで捜査される捜査 その時に同じような犯罪(受け付けてる)を関連してるかも調べ(余罪とて)る。
窃盗の常習者(生業としてる)は現金化するのでそれで足が付く場合がほとんど。
警察は捕まえるだけで 起訴は警察が調べた証拠で検察が決めてる。裁判で勝てる案件以外は不起訴になる。
No.5
- 回答日時:
1件目は前科があったとか常習で疑われてマークされてたとか
カード使おうとしたとか
なんらかの、事情があったのでは
駅なら後日また同じ駅を使うかもしれませんし
後者のの不起訴はたとえば精神疾患で心神喪失や乖離が認められたとか
証拠不十分とか
なんらかの理由で不起訴になったのでは
No.4
- 回答日時:
何処の誰かも知らない他人様が 特定の駅で財布を落とす事を予測できる人はいません。
拾った映像を参考にして、
後は 同じ駅に張ってたんじゃないでしょうか。
警察官や教員は比較的軽微な犯罪でも報道されがち。
一般人で不起訴も相当数あるんだけど、取り立ててインパクトが無いので報道してないだけじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>都心の大ターミナルのカメラにちらっと写った人物からその人を特定できるのでしょうか。
はい、可能です。
監視カメラはありとあらゆるところに設置されているので、その映像を辿っていけば可能です。コロナ前に渋谷のハロウィンで軽自動車を横転させた人たちも、そうやって辿っていきました。
No.1
- 回答日時:
置引きや万引きとかの少額の窃盗事件ならば、被害者と示談が成立し、被害者から陳情書が提出されれば不起訴処分になることが多いのです。
民間人のコソ泥はほとんど報道されませんが、公務員は微罪でも報道されるので、「多いように感じ」られるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
窃盗とか盗撮とかって100%捕まると思いますか
事件・犯罪
-
事件の捜査は何年後までしますか?
その他(法律)
-
防犯カメラについて質問です
その他(法律)
-
-
4
万引きをしてしまった場合後日逮捕はいつぐらいになるんでしょうか?
事件・犯罪
-
5
10万円盗まれました。指紋から犯人を特定できますか?
その他(法律)
-
6
数年前に盗難届も出しているのに…なぜ今逮捕?
その他(法律)
-
7
防犯カメラの記録は何日ぐらい?
防犯・セキュリティ
-
8
万引四回目で正式な裁判となりました。前回1年前は罰金30万円。そして、本日検察官からは正式な裁判
訴訟・裁判
-
9
防犯カメラの保存期間
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
10
被害届を出すデメリットとはなんですか?
事件・犯罪
-
11
防犯カメラから人物を特定する方法
事件・犯罪
-
12
万引きの捜査ってどれくらい続けるの?
防犯・セキュリティ
-
13
盗難事件が解決するまで
事件・犯罪
-
14
万引きの逮捕について 近年、捜査技術が進化してきているとは言えど、依然として万引きは基本的に現行犯で
事件・犯罪
-
15
窃盗などの事件はどのくらいあるのですか
ニュース・時事トーク
-
16
窃盗ってどのくらい起きていてどのくらい捕まるのですか
事件・犯罪
-
17
警察官の対応、本人の承諾なしで指紋を採られました
その他(法律)
-
18
もし1万円拾ったら届けますか?
モテる・モテたい
-
19
実は自転車を盗んで…眠れません…(泣)
その他(法律)
-
20
従業員の窃盗を警察に捜査してもらうにあたって
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
12人の怒れる男たち
-
5
高速道路からの距離と大気汚染
-
6
国会議員の秘書に外国人でもな...
-
7
無料のタクシーは違法ですか?
-
8
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
9
尼崎の水は不味いですが、その...
-
10
近所の噂話に対して法的措置を...
-
11
元公明党の矢野絢也氏は今はど...
-
12
日本の裁判所は、なぜあんなに...
-
13
NHK受信契約について、 「支払...
-
14
旧NHK党について
-
15
NHK党 立花孝志 選挙妨害にあっ...
-
16
両議院の規則制定権が例外なの...
-
17
友人が不法投棄で捕まりました
-
18
なぜ国際司法裁判所はお互いの...
-
19
買春はなぜばれるのか?
-
20
1990年に起きた、神戸高塚高校...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter