アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近年では、男女の平等が云われますよね
しかし私はこのことに違和感を感じます

そもそもメス共の存在価値は胸と膣だけであり、
逆に言えばLGBTQ+が一般認知された今の時代、所謂ゲイにとってはメスは無価値です
また、メス共って特別扱いされることに憧れてますよね
レディーファーストだの、仕事を手伝ってもらうだの、
同じように働き、同じように給料を貰ってるんですから何を言ってるんだろうと思います
確かにホルモンバランスの崩れはあると思いますけど、
男だって性欲を理性で抑えながらです
ホルモンバランスが崩れて体調不良を訴えるくらいなら最初から社会に出てくるなよ、
適当な時期に結婚して家庭に入れよ、って思います
今の時代、例えば食事に誘っただけでセクハラ扱いされたりすることもあり得ますよね
また、メス共は裏でメス同士の罵り合いもすれば男を比はしますよね
メスの分際でどうなんでしょうか?
身の程知らずの高望み選り好みしてるからいつまで経っても独身で働かないといけないんでしょ? と思います
また、いくら女性の活躍って言っても、この時点で矛盾してますよね
男女平等ならばわざわざ女性が活躍することを謳う必要も無く、
また女性が首相になったことも、また伝統的な大企業では女性が代表権を有してるケースって稀ですよね
そりゃあ企業の場合は利益の追求が必要ですから、偶然に女性の代表取締役が少ないのかも知れませんけど、
それでも少な過ぎでしょう
あとメス専用車両も変です
男は、周囲におっさんばかりでむさ苦しくて臭い車両で我慢しないといけない
何故メス共ばかり優遇しておいて、男女平等なんでしょうか?
まあ確かに男女平等は憲法に規定されてることですから、言わせてみれば本来は国からの扱いを定めています
なのでメス共が権利ばかり主張することに違和感を感じます

A 回答 (4件)

ということは、胸も膣もないオスの存在価値は皆無ですね。

    • good
    • 2

男女の性差は平等では無いですね。



女性には男性には無い、種の保存のために圧倒的に大事にされるべき性差があります。

>そもそもメス共の存在価値は胸と膣だけであり、

違います。人間の場合は、出産できる状態に成長できる為の子宮です。

近年の研究で卵子だけで妊娠、精子だけでも妊娠の研究が進んでますが、それでも子宮は必要なようです。
    • good
    • 0

彼女いますか?

    • good
    • 1

>なのでメス共が権利ばかり主張することに違和感を感じます



違和感を感じて当然です。なぜなら「権利があるところには義務がある」からです。特に日本の女性たちは権利ばかり主張して、社会的義務を果たしませんし、それを理解してもいません。だから男性の違和感がどんどん大きくなっています。

男女平等の本当の姿は「女は権利を得た分、男と同様に社会を維持する義務を負う」というものです。
 フェミニズムはこれを「家父長制の打破」と表現しています。

男女平等が始まる前の西洋では、実際《女性たちは無権利》でした。
 女性達には男性がもっている「財産権・契約権・相続権等」がなく、そのため《何をするにも男の許可が必要。生きるためには男の保護下で監督を受けながら生活し、男の指示に従う》ものでした。

いま、この立場なのは日本だと「子供」で、子供は保護者の許可が無ければ何もできないし、保護者の管理監督下で生活し、保護者の指示にしたがう」ものです。

なんで、女たちがこういう状態だったかというと「女は国や社会を維持する義務を負えない」と思われていたからです。

思われていた、というより現実的にウクライナをみれば「女は国と社会を維持する義務を負っていない」ことはすぐにわかります。ウクライナでは、男は出国禁止で徴兵、女は国外退去できるからです。

今後、ウクライナ戦争が終わって、ウクライナ国家と社会が平常に戻ると、女性達も戻って生活をするでしょうが、その後の国家の在り方について、当然ながら《男たちの意見が強く反映される》ことになります。

そりゃ、命がけで国をまもり、社会の平和を取り戻したのは「徴兵され、強制的に戦わされた男たち」なんですから、そこで女たちの主張が強く反映されることはありえないわけです。

これが西洋での「国や社会を守る義務」の本質です。

日本では、このことがほとんど理解されていません。フェミニストも理解していないし、女性達全般が理解していないし、日本の男性も「日々負担が大きい」と思いながらもそれが「国や社会を維持する義務」である、ということを認識していないのです。

だから、ご質問のように「メス共が権利ばかり主張することに違和感を感じます」ということになります。

権利を主張するなら「社会的義務を負う」
日本をそういう社会にしていく必要があるし、男女平等の社会にするなら、女性達に「社会的義務を負う」覚悟を持ってもらう必要があります。

なので、まず男性たちが「俺たちは社会的義務を負っているのだ」という自覚をもちましょう。

*結局、日本で男性の自殺が女性より多いのも、過労死が多いのも、男性の寿命が短く、男性の方が不幸なのも「社会的義務」が過剰負担だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!