dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は57の男です。電車内で携帯で大声で話す若い外人が居ましたので、私は、ココは電車の中ですからすみませんけど携帯はやめてもらえす?!って言いました、刺されたらどうの、人の事に首を突っ込みたくはない御時世ですけど、誰かが注意しなければならないと思いました。私の取った行動は間違えていますか?

質問者からの補足コメント

  • 注意して刺されようが構うか!あほか!

      補足日時:2022/08/13 20:40

A 回答 (8件)

正しい、勇気ある行動です


下の方は正しいとは言いきれないとの事ですが、電車内は通話遠慮しろ、とアナウンスされてます
何を言っちゃってんの?って思いました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/13 20:52

少し前に電車内で喫煙する男に注意した高校生が、ボコボコに殴られ、鼻の骨を折る全治6ヶ月の重症を負いました。



非常識な行動をする人は、元々常識的な理性や倫理観を持ち合わせていないから、非常識なことができるのです。

そういう人に注意した場合は、正義など通用しないことを理解した上で、命がけで注意しないと、我が身に返ってとんでもないことになりかねません。
    • good
    • 1

精神的に自分にダメージが帰ってきますので、できれば、あまりしない方が良いかと思います。


正義感と言えばきこえがいいですが、日本的には社会のルールは電車に乗るなら静かにしなければいけないなのですが、
海外とかでは普通にうるさいのが当たり前なのですが、

ここは日本だから!日本のルールに従え!!

っというのも分かりますが、
そのルールにあなたも縛られている。

日本人全員にそのルールを強制する。
従わないやつは悪だ。

という正義感は自分へのいらいらを募らせるひとつのトリガーになってしまいます。

心が平穏にたもてなくなります。

別にいいのです。それでもいい!というのなら。

でも書き込みをして自分の行動が正しかったという事を証明したくこの掲示板に書き込んだのなら、精神的にイライラと不安とが混じった感情でずっといるのでは無いのでしょうか。

この掲示板で自分が正しいと強く意識できたとして、またあなたの正義感が強くなる、人へのルールの強制が強くなればなるほどに、あなたをイライラへと導き、それを解消して、脳内で気持ちよくなり、またイライラを増大していくだけになります。

イライラしない。いつもハッピーでいるためには意外とどうでも良い!っと思った方がハッピーでいられると思われますが、誰かがやらないとという使命感にかられている人はそうなってしまうのですね。

自分がやらなくてもただいるだけでも、世界は勝手にグルグルと回っていきます。

犯罪者が減るわけでもなく、戦争が無くなるわけでもなく、大きな流れの中に流されているがごとく、流されている。
    • good
    • 0

間違ってはいないですが、正しいとも言い切れません。



携帯の利点は、
持ち運べる電話機、街中、社内、乗り物内のどこでも電話、なのです。
電車内での乗客同士の会話、電話、同じですよね。
電車内だから携帯の通話は禁止、という理由は成り立ちません。
乗り物内、会議室内、お店中、…の携帯通話が問題になるのは日本だけ、
世界の不思議なのです。

昔の店内には、ピンク電話があり、お客は誰でも使えました。
しかし、携帯電話は利用が禁止される傾向でした。
何が違うのでしょうね。
    • good
    • 0

>私の取った行動は間違えていますか?


拍手喝采ですわ。
    • good
    • 1

大丈夫、口で言うならセーフです。


口だけ達者で、へなちょこしかいませんよ


コロナ前だが
誰かに似てるのか暴力団と勘違いされ
私服警察官が二人横についてきました。
またかよ!!と
そして、チンピラ小僧どもが煩いので!
消えろ!と注意したら私服警察官がご苦労様です!言われた
そして、毎度の事で、どこに行くのですか?ヤクザじぇね~
赤坂にはいかないよ!と言う。会話が毎度ある。
    • good
    • 0

正しいことです。

    • good
    • 0

間違ってはいないです。


でも勇気がいりますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!