
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
-------------------------------------------------
>>アナログ接続の液晶では、時間が経つと、
画面が「ズレ」たり「ぶれ」たりします。
とありますが、「ズレ」たり「ぶれ」たりとはどういうことですか?
体験したことが無いので分かりません。
-------------------------------------------------
IO・DATA製 アナログ液晶モニター
LCD-A15UR(UXGA、1600x1200表示)
を使用しています。
時間が経つと、文字に陰が付くような感じに
なります。(チラチラ…)
付属ソフトの「カラーパターン、縦縞パターン」を、
表示させたら一目瞭然…
一本の線が、1ドットのラインではなくて、
隣のドットまでまたがっています。
液晶ハード側で、微調節してやると、しばらく
バシ!って決まってるのですが、時間が経つにつれ…
特に、スクリーンセーバーがかかった復帰後も
「ぶれて」います。
領域面積が大きいからでしょうか?
XGA(1024x768ドット)画面
ならそのような現象は起こりにくいです。
(なんでだろう?なんでだろう?)
メーカー修理に出したこともあります。
しかし、仕様とのことで、戻ってきました。
アナログだからでしょうか?
3台あるPCどれもそうなります。
ノートPCは、基本的にデジタル接続なので、
そのような現象は起こりません。
(SONY VAIO TRを使用)
そういう意味で、このようなことを記入させて
いただきました。
以上
No.7
- 回答日時:
DVIコネクタ=デジタルではありませんのでご注意下さい。
DVIにはDVI-A、DVI-D、DVI-Iの3種類の規格があり、それぞれアナログ専用のものがDVI-A、デジタル専用のものがDVI-D、アナログ/デジタル両用のものがDVI-Iとなっています。コネクタから出ているピンのうち、米のような形になっているピン(+の形をしたピンの四隅にピン4本ある)がアナログ用の端子(Vsyncは別ですが…)で、8×3本並んでいるのがデジタル用の端子となります。DVI-I対応のコネクタがほとんどですが、希にDVI-Dのコネクタを持つビデオカードも見かけます。
DVIをDsubに変換するコネクタがありますが、これはDVIのデジタル出力をDsubに変換するのではなく、DVIのアナログ出力をDsubに変換するものです。要するにコネクタの形を変えているだけの機能です。
画質の差については、デジタルとアナログの差、と考えていいのでしょうか。それともDVIのアナログとDsubのアナログの差でしょうか?
DVIデジタルとDsubアナログの画質の差ですが、17インチを超える液晶だと、ある程度の差(画質よりも調整などのデメリット等)は出てきますので、出来ればDVIデジタルが望ましいところです。
元々液晶ディスプレイはデジタル処理ですので、ビデオカードのDACでデジタル→アナログ変換を行い、液晶ディスプレイでアナログ→デジタル変換を行うよりも、ビデオカードから液晶ディスプレイまでデジタル一本の方が当然画質的に有利です。
実際の差は見ていただくのが一番ですが、DVIがあるなら絶対にDVI接続を選ぶべきかと思います。
DVIアナログとDsubの画質を比べた場合、これはビデオケーブルなどの様々な要因によって画質が変わってきますので、一概にどちらが良いとは言いにくいかと思います。
ただし、CRTなどのアナログディスプレイは、パソコンに接続する端子が大抵Dsubですので、DVIの場合はDsubに変換するコネクタを必要とします。
コネクタを使うと画質は大抵劣化しますので、そういう意味ではDsubの方が画質の劣化は少ないかと思います。

No.6
- 回答日時:
D-subはアナログ信号のためケーブルが長くなったり、ほかの電源ケーブルやプリンタケーブル、マウスやキーボードのケーブルと近いと、それらから出るノイズの影響を受け画像が乱れます。
DVIはデジタルなのでノイズによる画質の劣化、乱れは無いです。
No.5
- 回答日時:
>D-sub←→DVIの変換コネクタを使用すれば、
>モニタにはD-subで出力されるのでしょうか?
当然そうなります。
せっかくDVIコネクタがあるのだったらそのまま使った方が良いかと思いますが。
No.4
- 回答日時:
>とありますが、「ズレ」たり「ぶれ」たりとはどういうことですか?
時間がたったからといって普通は起こりません。
むしろPC側の問題であって津上はそれほど狂いません。
ただ、DVIだ土佐機に書いたように画面いっぱいまで調整なしに移すことができます。
ありがとうございます。
PCのモニターにはDVIのみ、PC本体にはDVI、D-subがあります。
D-sub←→DVIの変換コネクタを使用すれば、
モニタにはD-subで出力されるのでしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/products/AD-DVFTD15M.html
No.3
- 回答日時:
DVIの場合、下記のように無駄なアナログ変換が必要ないので、画質はLCD自体の性能で決まり、ビデオカードを変えても変わりません。
アナログRGBの場合には、ビデオカードでのアナログ変換回路の出来によって色合い等が変わってきますし、ノイズ等による影響も出てきます。
よって、DVIとアナログとの画質の差と言っても、ビデオカード等により差が無い物もあれば、かなり変わるものもあります。
!--ビデオカード-!-!-LCDパネル--!
デジタル-アナログ出力-アナログ入力-デジタル
-----------------------
デジタル---------------デジタル
基本的にアナログRGBはCRT用の規格ですから、LCDなら出来るだけDVI接続の方をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
>D-subに比べてどのくらい画質は良いのでしょうか?
DVI対応のモニタだったら画mねんいっぱいまで問題なく表示できます。デジタルですので。
画質自体に関していえばものすごい違いほどはないです。
D-Subの適正解像度で表示していたらまぁ十分だと思います。
DVIにしても劇的に表示がきれいになるということはないです。
>ビデオとSビデオの映像くらいの小さな違いなのでしょうか?
>それとも、ビデオとコンポーネントくらいの大きな違いがあるのでしょうか?
どちらでもないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ パソコンの端子の違いについての質問です 7 2023/04/23 16:45
- CPU・メモリ・マザーボード Socket AM4マザーに、レガシーなインタフェースが多数あるのはなぜ? 3 2023/02/17 10:47
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- モニター・ディスプレイ マルチモニターにする方法について 6 2023/04/09 12:39
- USTREAM アダルトVRを試しました。ビデオ鑑賞室でVRコースを2時間体験。全く興奮しない…。常にピントがあわな 1 2022/06/28 06:54
- モニター・ディスプレイ このようなデスクトップpcやモニターの接続するところをなんて言いますか? 4 2023/01/22 19:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 オススメの動画プレイヤー 3 2022/06/30 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
VGA端子のPCをHDMIの液晶テレ...
-
文字のにじみを直したい
-
ディスプレイの端子について
-
drm保護
-
ディスプレイのアナログ、デジ...
-
ディスプレイの接続について
-
ディスプレイのコードがビデオ...
-
パソコンのアナログ端子をデジ...
-
HDCP 対応のはずなのに・・・
-
DVIとVGAについて
-
【デジタル液晶ディスプレイ】...
-
モニター接続
-
モニタへのアナログ・デジタル...
-
DVI-I端子1端子のみからの2画...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
識別番号の決まり方
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
VGAからHDMIへの変換器の性能に...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
MACをゲームのモニターにする方...
-
HDCPに非対応のディスプレイに...
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
D-sub、DVI-D、HDMIの映像の違い
-
DVI-DとD-SUBをつな...
-
ディスプレイの端子について
-
デュアルディスプレイでVGA+TV...
-
ディスプレイのアナログ、デジ...
-
ディスプレイのデジタル/cの違...
-
地デジチューナーの出力をPC用...
-
DVI-I と DVI-D
-
HDCP 対応のはずなのに・・・
-
モニタへのアナログ・デジタル...
-
接続できますか?
-
CRTをDVI接続した場合、表示は...
-
Win10搭載のPCに変えた所VGA接...
おすすめ情報