
初めまして。
以前Win7のPCを使っていてデュアルモニターで作業していて、本日Win10搭載のPCに変えた所、VGA接続側のモニターだけ移りません。
放電やVGAを新品に変えてみたりもしましたがNo signalと出てしまいます。モニター側は自動出力設定なので出力設定ミスということもありません。
こちらのPCです。
Win10 インテルi5 8GBメモリ
GeForce GTX1050/2GB
https://www1.pcdepot.co.jp/f/dsg-48505-001001011
色々調べてやってみましたがどうしてもVGA接続側のモニターが検出されません。。。
どうしたらよろしいでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これかな。
真ん中あたりの Core i5-7400 + GeForce GTX1050 ですね。http://www.ozzio.jp/products/mx/
映像出力が 「DVI-D×1、DisplayPort×1(DVI-HDMI変換コネクタ付属)」 になっていますので、VGA(Dsub 15pin アナログ RGB) はないようですが、2nd ディスプレイ側のインターフェースは何を選択されているのでしょうか?
場合によっては、変換ケーブルが必要になります。DisplayPort が絡むと方向性がありますので、DisplayPort から目的のインターフェースに変換するものを用意しなくてはなりません。この辺りは、どういう認識をされているのでしょうか?
あと、デュアルディスプレイをする場合は、Windows 側で設定が必要です。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia09/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
未だにLGA775を使っている方はいますか?(PC関連)
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
5
PCの自作でいきなり電源がつかなくなり、 マザーを最初 ASUS H97-PROで壊れて 在庫がなく
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
7
PCに5台のモニタへ出力するためには、推奨のGPU(ビデオカード)は?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
4画面ディスプレイにすると動画再生がカクカク 解決したい
ビデオカード・サウンドカード
-
9
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
Biostarのビープ音とケースファンについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マザーボードがAHCIモードに対応してるか知るにはどうすれば……
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
DELL ノートPC メモリー増設について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
自作したばかりのPCが突然再起動する
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
PCに電源を入れた後数秒で電源が切れまた入るを繰り返します。電源は6月28日にコルセア650Wに交換
BTOパソコン
-
16
ディスプレイの3画面出力について
モニター・ディスプレイ
-
17
液タブが映らない
モニター・ディスプレイ
-
18
一般的なパソコンで4画面出力をする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
リカバリーディスクもないままの中古パソコンを言われるまま買ってしまいました。
中古パソコン
-
20
PCゲーム中に画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
DVI-I と DVI-D
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
モニタが青みがかる
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
power point利用時のPCとOHPの接続
-
モニターがピンクがかっています
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
富士通のcrtディスプレイとpcを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
DVI-I と DVI-D
-
アナログRGBとVGAについて
-
パソコンのアナログ端子をデジ...
-
デジタル入力専用ディスプレイ...
-
HDCPに非対応のディスプレイに...
-
グラボ等の出力変換など。
-
ディスプレイパソコンなんです...
-
パソコンのモニターの接続ケー...
-
wiiuが繋がらない(至急)
-
MACをゲームのモニターにする方...
-
ノートPCのVGA端子~アナログPC...
-
デュアルディスプレイにできま...
-
モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変...
-
デジタル(HDMI)とアナログ(D...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
DVI-D24ピン出力のPCにD-sub15...
おすすめ情報