dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一対一の武器無し素手のステゴロタイマンの喧嘩の殺し合いで1番最強な武術と格闘技ランキングを作るとどうなりますか?

A 回答 (9件)

中国拳法


空手
プロレス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちよう理由を教えてください

お礼日時:2022/08/21 04:17

総合、グレイシー柔術などを含む。



柔道、レスリング、サンボ

相撲

拳法、空手、

キック、ムエタイ

ボクシング



こんな感じですかね。

離れてはパンチ蹴り、
接近戦になって、柔道など。

打突よりも組み討ちの方が有利。
打突は、最初の数発で倒せないと
組み討ちには勝てない。
そして、最初の数発で倒すのは、実際には
難しい。
だから、異種格闘技では、組み討ち系が
勝つ場合が多い。

相撲は強いけど、寝技が無いのが致命的。

キック、ムエタイも強力ですが
拳法や空手のような頭突きや目突きが無い。
拳法や空手には、投げ、間接をやる流派もある。

ボクシングも強いけどスポーツ化しすぎ。
ローキックや組み討ち技には無力。




路上では寝技が使えないって仰る方がおりますが
どう思いますか?
 ↑
使えますよ。
路上は固いから、という理由ですかね。
勝負になれば、痛さなど感じません。

試合だって、スネが凹むほどの打撃でも
試合中は感じません。

目が潰れ、鼻の骨が折れるパンチだって同じです。

興奮していると痛みなどは感じない
ものです。

戦争中、腹が割けて、内臓が飛び出ても、気がつかなかった
なんて記録も残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これは順位で送ってくれてますか?

お礼日時:2022/08/17 19:43

路上でなら立ち関節技で対抗しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それではコマンドサンボっていうことですか?

お礼日時:2022/08/16 19:26

確かに路上で寝技は無理です、急所蹴りと目突き(サミング)が有効ですが私は嫌いです(プロレスは別)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

となるとブラジリアン柔術ではなくなってしまう気がするのですが違いますか?

お礼日時:2022/08/16 18:59

ブラジリアン柔術です。

ヒクソン・グレイシー最強です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。路上では寝技が使えないって仰る方がおりますがどう思いますか?

お礼日時:2022/08/16 18:53

私的にはコマンドサンボ1択ですが最強はブラジリアン柔術です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。どちらかと言うとどちらの方が強いでしょうか?

お礼日時:2022/08/16 18:27

まず身長183cm、体重189kgでは小さすぎる。

通算成績57勝27敗14休では、相撲でも強くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デカさの問題だったんですかね?そもそも突進した時にかわされていましたし。初期ufcで優勝したのは1番体重が軽かったホイスグレイシーですし。

お礼日時:2022/08/16 18:26

よく言われるのは相撲だよね。

全盛期のウルフなんか、数秒で人殺せそうな気がする。肉は攻撃を和らげるし、それで筋力もあれば無敵ではないかな。体格がデカけりゃ、攻撃も届かないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。初期ufcという目つき噛みつき以外なんでもありの無差別のほぼ喧嘩の大会で、ティラトゥリという力士が初回戦でゴルドーに敗れたことについてどう思いますか?

お礼日時:2022/08/16 18:12

前提を覆して申し訳ないが、武器無し素手のステゴロタイマンの喧嘩の殺し合いということに対して、格闘技的な正当性を続けられます?喧嘩してるから思いますが、殺させると思う間際まで目潰しもせずに戦えるかなと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そこをなんとかよろしくお願いします

お礼日時:2022/08/16 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!