
弟と親の受験関係の話で疑問があったので、教えて下さい。現在、中3の弟が、
【千葉工業高校 電車機械科 定時制】に行きたいと親に言ったらしく、親が「定時制は大学いけないよ」と言ってました。弟は朝起きるのがほぼ出来なくて、いつも学校に昼頃に行くから、遅刻が多くて、内申点的にもそこしか近場で行けないから、定時制ならいいと思ったらしく、「そこに行きたい」と言ってました。
で、本題なんですが
定時制だと大学いけないんですか?
(千葉工業高校は公立高校です)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
行けますよ。
ただし、本人の努力は全日制の何倍も必要ですが。
工業高校ですから、大学もそちらの分野。
知識を揃えれば受かりますよ!
ただし、あなたの弟さんは朝起きないのですよね?
となると、ほとんどの大学は適用しません!
なぜなら、一限目から授業があるから。
理系は専門分野ですから、取得単位もやや多め。
弟さんほ単位不足で留年するよ。
そんな、だらしない精神してるから、
親にも厳しく言われる。
自分の人生を考えられないなんてね。
No.3
- 回答日時:
「定時制だと大学いけないよ」は間違いです.
しかし,質問文に書かれている工業高校定時制には「最近の大学進学実績はゼロ」なのも事実です.卒業して社会人になるのがメインの教育コースです.
No.2
- 回答日時:
定時制だから大学にいけないなんてことはありません。
言ってしまえば、大学なんて社会人の方でも入学しますからね。
それをましてや、定時制とはいえ現役の高校生が受験できないなんてことはありませんよ。
ただ、一般的に、定時制の学校は進学よりも就職という進路を選ぶ方の方が多いです。
そのため、進学率も低いため、現実的には国公立大に進学するのが困難になるということはあるかもしれませんね。
でも、受験資格がないわけではありませんし、大学進学の実績のある定時制高校もたくさんあるはずです。
本人の意欲次第では、難しい話ではないと思いますよ。
ここからは余談です。
質問の回答としては、上記のとおり、「定時制高校からでも大学進学は可能」ということですが、
やはり個人的には、普通科の高校への進学をおすすめします。
今の環境で意欲的な子でも、他の環境に行くとその環境で過ごしやすい雰囲気に流されてしまうことはよくある話です。
特に日本人は、なにかと中間くらいに位置しておくことに居心地の良さを感じてしまいます。
例えば、中学の時ときに偏差値を53に保ちクラス順位17位/40人中を推移していた子は、
偏差値が40ほどの高校に入っても、結局は17位/40人中くらいの成績を維持するようにちょうどよく、手を抜いてしまいがちということです。
逆に、偏差値60ほどの高校に入ったとしても以外と頑張ることができて25位/40人中くらいには維持できる
ということもよくあることです。
もちろん、これは絶対ではありませんし、どんな環境にいても頑張れる人もいます。
ただ、統計的には、こういった法則があるので注意が必要ということです。
また、(まぁこれは世の中が悪いのですが、)やはりどうしても定時制と聞くと悪い印象を持たれることが多いです。
これに関しては偏見を持つ方がおかしいのですが、
そうは言っても、わざわざ偏見を持たれることの多い進路に自ら進んで、選んでいく必要はないかと思います。
工業高校ということで、やりたいことや将来の夢が明確であれば積極的に、その高校へ行くと良いと思いますが、
朝起きるのが苦手や、内申点の理由で定時制高校を選ぶのは、あまり正しい判断とは言えないかなぁ
というのが率直な感想です。
以上、余談の方が長くなってしまい申し訳ありませんでしたが、ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
行けますよ。
私の教え子は、通信制高校から大学進学しましたしね。私は、高校一年の時に、その頃でいう大学入学資格検定試験を受けまして、高校を中退し、予備校に行き、大学進学しました。今でいう、高卒資格認定試験ですね。その試験はさほど難しくものなく、高一程度の学力が充分にあれば、合格出来ます。
ですが、弟さんは大学進学を考えているんでしょうか?
工業で定時制ですと、大学進学へのサポートはさほどに手厚くないのでは?と、思われます。
大学進学を推奨する定時制もあると思います。また、近年盛り上がるネット高校も面白いですよね。ので、もうちょっと、視野を広げてみては如何でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校の転校についての質問です。(千葉在宅) 私立高校→公立高校(定時制) 公立高校へ転学するさいに、 2 2022/07/20 13:30
- 学校 現在、植草大学附属高校(私立)に通ってる一年生です。千葉工業高校(公立)の電子機械科の定時制にてんこ 1 2022/06/12 03:44
- 学校 転校についての質問です。 【植草学園大学附属高等学校 普通科 特進コース】に通ってる1年男子です。学 1 2022/08/31 23:07
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 転入・転出 高校の転校(転学)についての質問です。 この状況下で転校することは可能ですか? 千葉県在宅、 私立高 1 2022/07/20 13:25
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
他校での練習試合の応援
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
男子高校生です。 これって巨根...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
中2 これから、林間学校がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報