
struct in_addr A;
(struct in_addr)型のAがありまして、Aにデータを代入するとき、よく
A.s_addr = ?????;
というように、「s_addr」というメンバにアクセスしてるサンプルをよく見かけますが、MSDNライブラリによると、
typedef struct in_addr {
union {
struct {
u_char s_b1,s_b2,s_b3,s_b4;
} S_un_b;
struct {
u_short s_w1,s_w2;
} S_un_w;
u_long S_addr;
} S_un;
} in_addr;
となっていて、「s_addr」のメンバはどこにもないんですよね。。
これはどういうことなんでしょう。
ちなみに自分の発想でアクセスするとしたら、例えばu_longとしてだったら、
A.S_un.S_addr
というようなものしか思いつきません。
あと、ネットワークプログラミング初心者の自分にもわかるような、WinSockについてやさしく、しかもくわしいサイトやおすすめの書籍がありましたら、是非とも教えてください。
No.3
- 回答日時:
有名どころで”ねこでもわかる”のサイト
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/intro/no_91.htm
もうひとつ有名どころで”wisdomsoft”のサイト
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/winsock …
書籍だと”ねこでもわかる”の”ネットワークプログラミング”の本がTCPやUDP通信について詳しかった.
これらは,プログラミングの基本的なことでもとてもお世話になっています.
アドバイスどうもです。
しかしながら、どちらのサイトも、すでに知っていたのでした。
猫のほうは、昔から知っているのですが、出だしにはあまりむかないと思います。。サンプルソースばかりで、途中の”細かい”解説がないように思えます。入門者にとっては必要です(ええ)。ここが有名なのは、「幅広い知識を扱っている」からですし。
萌えゲー用語ばかり使っているほうのサイトは、WinAPI関数編では解説が丁寧だったのが、WinSock編では読者のレベルが高いと想定してか、表現からして難しく感じます。
高望みをしているのかもしれませんが、これらの有名所よりも仕様説明が丁寧な場所を探しています。。
最近見つけたところだと
http://www.mars.dti.ne.jp/~torao/program/
とかあります。
有名であれば必ずしもいいというわけではないと思うので、WinSockだけにこだわったようなサイトはないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
winsonk.hになってしまいました:-)
winsock.hの間違いです。
サイト・書籍はわかりません、
winsock関連の本は一応もってますが、かなり古いし・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# プログラムが書けません。 4 2023/01/22 22:57
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- C言語・C++・C# 未解決の外部シンボル _printfが関数_mainで参照されました 1 2022/09/18 15:28
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- その他(ニュース・時事問題) NHKサイトは記事に書く順番をなぜソースと逆にしたか? ウクライナとロシアによる捕虜の処刑 2 2023/03/26 10:22
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのリスト内抽出について 1 2022/03/23 14:59
- その他(プログラミング・Web制作) atcoder python コードへの助言 2 2022/08/12 15:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語の初歩的入門書
-
C言語等での画像処理の勉強方法
-
Xoops CubeとXoops本
-
子供向けのプログラミング学習...
-
オブジェクト指向の参考になる...
-
CでGUI作成
-
「プログラミング」の「本質」?
-
Scheme(プログラミング)につ...
-
ゲームプログラミングを始める...
-
TTSとひまわり・どちらがいいで...
-
VisualC++で作れる?
-
C#の入門書
-
CPAN利用の練習方法
-
C++について
-
c言語やjavaのソースを読みたい...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
C++を全体的に勉強するのにお勧...
-
格闘ゲームのアルゴリズム
-
.NETのガイドラインでは○○とな...
-
c# 特徴の命名の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OLEの構造化ストレージについて...
-
IPアドレス、サブネットマスク...
-
Qtを勉強するのに何か良い書籍...
-
C/C++でHTMLソースの取得はでき...
-
ログイン機の付きの掲示板サイ...
-
MPWでCをするには?
-
日本語の文字列コードを変換す...
-
C言語入門書から
-
どうすれば作れるようになるのか
-
XCodeでObjective-Cを使ってプ...
-
MSP430のプログラム学習
-
CかVBでポートを制御する方法
-
HTML と CSS
-
画像処理のプログラミングを勉...
-
C、C++のプログラミング勉強に...
-
[ADO]と[ADO.NET]の違い
-
プログラミングでロジックを調...
-
Android開発の詳しい本
-
ドライバ開発の勉強方法を教え...
-
Borland C++Builder 5環境での...
おすすめ情報