dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう何も食べたくない痩せたいと思ってしまい、ここ最近、食べたとしても一食、という生活が続いています。また、何かを食べようとすると、吐き気や、気分が悪くなったりします。今日は、紅茶を少しだけ飲みました。
これは、摂食障害なりかけなんですかね、

質問者からの補足コメント

  • 体重は157センチの標準です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/17 16:53

A 回答 (4件)

こんにちは。


危ないと思います
吐き気などがするのは
体が食べ物を受け付けなくなってきているからです
そのまま行くと拒食症になって その反動で逆に過食症になることも
考えられます そうなったら絶対後悔しますよ
私なんて反動で一か月で30キロ増えて脂肪肝になりました
標準より少なかったのに 何でダイエットなんてしたんだろなんて
ずっと考えてます 食べられないというのであれば
ゼリータイプの飲料など胃に負担の少ないものから始め
少しずつ食べる量を増やしていくといいです
    • good
    • 0

全く違います。


カロリー計算、飲んだモノ、食べたモノetc.…摂食障害にはもっと複雑な症状が伴います。因みに私が30年間患った心身症です。
    • good
    • 0

なりかけではなく立派な摂食障害です。



精神的に少しおかしいです。
    • good
    • 1

あなたの体重にもよりますが、普通に考えたら摂食障害に片足突っ込んでる状態です。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!