
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
原発再稼働しない理由は何ですか?
↑
1,反自民しか念頭にない野党が騒ぐから。
野党には国益も、国民の幸福もありません。
ただひたすら、反自民をやっているだけです。
2,左側のマスコミは、原発を稼働したら
放射能汚染で日本には住めなくなる、と
宣伝しているからです。
その宣伝に乗せられた、国民が騒ぐからです。
つまり、論点が、原発の危険性ではなく、イデオロギーの
対立、政治問題化してしまっているのが
原因です。
そんな野党は、不要です。
しょーもないことばっかり反対して、電気代が高騰したり、節電ポイントの実施とか、自民党が間抜けなことやっているときには、だんまり、、、
「野党には国益も、国民の幸福もありません。全く、その通りだと思います。酷い、、、
No.6
- 回答日時:
原発再稼働できるとこはやってます。
できてないとこは個々の原発毎に事情があります。
例えば、柏崎刈羽原発6号機は非常用発電機のトラブルが相次いでます。こんなの再稼働させちゃダメでしょ。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/61362?
非常用ディーゼル発電機の故障ですか?
なんで、そんなどこにでもある一般的な機械が、信頼度の高い機械の集まりのはずの発電所の中で故障するねん、、って思ってしましいます。
発電所は、納品時にちゃんと検査等を、やっているのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
東日本大震災以降に
廃炉が決定した原発は21基
残りは
再稼働までのロードマップ、安全対策工事人手不足で工事未定
技術者不足で稼働するまで数年先

>再稼働までのロードマップ、安全対策工事人手不足で工事未定
>技術者不足で稼働するまで数年先
その情報は、どこから得られましたか?
規制委の求める「机上の空論」や思い込みで生じる「バカの壁」に、私たちはどこまで付き合わされるべきなのだろうか。
という意見もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d02126376beb1 …
No.2
- 回答日時:
原発は安全できれいで無害な放射能、といって建設促進してきたのがウソだとバレちゃいましたからね。
10年以上たっても戻れないふるさと、になってしまったのです。
地元には安全神話と金をバラまいて納得させていたので、危険と分かれば地元はなかなか納得しません。
東京ど真ん中、日比谷公園や国会議事堂前に原発設置すればいいんです。
あるいは電力会社は原発の隣に本社移転し、役員は家族ともども敷地内社宅居住を義務づける。
それなら再稼働可能になるかもしれません。
リスクを人に押し付けたままではうまくいかないです。
非現実的な新設のことを言っても、意味がないです。
現在、停止中の原発を再稼働すべきです。
どうせ、停止中でも維持費用もかかるし、リスクはあるのですから。
ところで、このエネルギーの高騰問題に対して、原発再稼働以外に具体的に有効手段はあるのですか?

No.1
- 回答日時:
>原発再稼働しない理由は何ですか?
反対派がうるさいから。
さいきんではウクライナ情勢から防衛費上げろという国民の声を引き合いに出して『そのくせ攻撃の的になる原発を再稼働させるとか言うアタオカが多い』とか言うてます。
列挙された理由もあると思いますけどね
原発に頼らなくてもじゅうぶんな資源が確保できればいいんですけどね。
電力自由化等の電力政策は、ガダルカナル島の戦いに似ていると感じます。
ガダルカナル島の戦いは、負けが濃厚になってきても、上層部が責任を取りたくない、海軍VS陸軍のプライドの問題があって、決断するまで時間を要し、その間に国民が何万人も亡くなっています。
電力自由化等の電力政策は「既に完璧な失敗」で「もうどうにもならない状態」です。責任者が男らしく責任を取って辞職して、即刻、電力政策を原発全稼働に切り替えるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『【原発再稼働決定】「社会通...
-
電力会社は電気代がこれだけ高...
-
原発のことを危険だと言ってい...
-
エネルギー価格の高騰が続いて...
-
10月1日の愛媛新聞が家の中なか...
-
日本の原発フル稼働はまだですか?
-
経済学は歴史から考えると言い...
-
伊方原発再稼働:「脱原発は政...
-
世田谷区 脱原発区長
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
電気点検の会社?
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
KVAとkvarの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原発反対は無責任な主張では?
-
川内原発はすぐに止めろ
-
電気代高騰って原発反対派のせ...
-
脱原発を推進しても日本経済は...
-
原発推進派は都知事選に当選し...
-
トランプが勝ったら米軍は撤退しろ
-
日本の原発フル稼働はまだですか?
-
麻生さんは電発の汚染水飲むん...
-
原発には「経年劣化」の考えは...
-
NHK 膨張と忘却 ~理の人が見た...
-
「原発ゼロを目指す」
-
経済学は歴史から考えると言い...
-
原発再稼働のメリットは?
-
『2020新聞社説:「日経」が最...
-
原発のことを危険だと言ってい...
-
10月1日の愛媛新聞が家の中なか...
-
山本太郎率いるれいわ新選組の...
-
福島事故じゃ足りなくて推進派...
-
エネルギー価格の高騰が続いて...
-
伊方原発再稼働:「脱原発は政...
おすすめ情報
即時、原発再稼働を行い、全国に安価な電力を供給して、EVとオール電化を進めるしか、道はない気がします。
省エネ機器導入支援とか意味あるのですか?
10年前モデルのエアコンを買い替えた場合、節約できる電気代は以下のようになるらしいです。
6畳向け年間702円の節約
8畳向け年間810円の節約
10畳向け年間891円の節約
2畳向け年間1,215円の節約
14畳向け年間4,806円の節約
20畳向け年間13,257円の節約
ほとんど効果がない。
こんな政策を考えるって、やっぱり、役人は素人集団ですか?
https://enechange.jp/articles/cost-air-conditioner
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cc592f9187e7 …
9月から、また電気代が上がるらしいですが、節電ポイントって効果はあるのでしょうか?
国民をバカにしてないですか?
再エネ賦課金は、何のために支払ってきたのでしょうか?
再エネを導入しようとした理由の1つは、CO2を減らすためでした。
でも実際は、再エネ賦課金払わされて、逆にCO2排出量が増えて、そのCO2排出権まで、1600億円ぐらい支払わされています。
電力政策は、ウダウダ、、
サッサっと原発再稼働をして、どんくさい電力政策を推進した奴は、責任をとって、即刻、解雇すべきだ!!