
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ、雨に遭遇して、
貸してあげましょうといわんばかりに
雨合羽がおいてあれば、
ちょっと借りるだけで、
借りっぱなしの人って結構いそう。
自転車や傘もそうですね。
簡単に借りていっちゃうみたい。
それで、世の中放置自転車だらけ。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/18 21:37
ありがとうございます。
この50年、雨合羽をバイクや自転車に掛けて干しておいても、盗まれた経験がありません。それゆえに、あの貼り紙は衝撃的でした。
今の時代は、他人のものでも平気で借りる(正確には盗む)んですね?
確かに近くのコンビニ(バス停がある)では、毎月のように放置自転車が
駐輪したままになってて、定期的に撤去しているようです。
これは裏を返せば、そんだけ自転車の窃盗がある証明でもあります。
なんだかなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人と話す時に帽子やサングラス...
-
仕事中に帽子を被るのは
-
土浦のキララ祭りで流れている歌
-
今は夏の最高気温が34度、38度...
-
あなたは「カッパまき」と言う...
-
うんこの沼を長靴履いて歩く
-
10月中旬の蓼科の気温を教えて...
-
カッパを盗まれました
-
調理場ではく長靴の足むれ対策
-
高校登校する時最近雨降ってて ...
-
自転車通学のレインコートが盗...
-
なぜ帽子を脱がないといけないの?
-
体育の授業長靴履いて受けると...
-
キノコ 何 食べれる? 札幌
-
都会の人が足細いワケ
-
南海空港線・関西空港駅から第2...
-
岡山県人は広島県人とは仲が悪...
-
田舎と都会の人達の性格と考え...
-
方言を使う人って考えるときも...
-
都会と田舎どっちの方が可愛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報