
人生相談です。私はいじめられる側にも人を傷つけた側にもなってしまったことがあります。傷つけてしまった後悔でいっぱいです。許されたのですが、こんなことをしといて本当に生きていいのかわからないです。どうやって生きていけばわからないです。
中学三年生です。再投稿です。長文
私は小学二年生、3年生の時いじめられていたり、父親のDVや浮気に苦しめられていました。
小学四年生の頃、2、3cm位の紙切れに酷い言葉を書いていたのですが、(今思えばいじめやDVなどのストレス発散だったんだと思います)あの時の私は何故か、その紙切れを1度だけクラスメイトの机の中に入れてしまったんです。
その時謝ればよかったのにも関わらず「もう二度としなければいいや」と勝手に自己解決してしまい、謝りませんでした。
いじめてしまったんです。そういう行為が悪い事だと1番分かっていたのにも関わらず私は酷いことをしてしまいました。
友達を傷つけてしまってから、 もう二度としないようにしようと他人を傷つけないように生きてきえら「優しい人」と言われるようになっていました。過去にこんなに酷いことをしてしまったのに、私は本当に優しいのか分からなくて、そう言ってくれた子達のことを騙している気分です。
本当に最低なことをしてしまいました。
自己満足かもしれないんですけど、償いたくて、趣味ができてもあまり好きなことをしないようにしたり、ボランティア活動をしたり、死ぬことも考えたのですが、その前にちゃんと謝った方がいいと思い、1ヶ月前に謝りました。
電話で謝ろうと思っていたのですが事情がありメールで謝りました。
謝罪ともう二度としないこと、そのためにどうするか、もうそのこの前には現れない、などを伝えました。すると、
「いや、まてまてゆーてそんな気にしてない。だからうちの前に現れないとか言わないで欲しい。悲しくなる(´;ω;`)」「あともう受け止めてるから大丈夫よ」「言ってくれてありがとう(*^^*)」とメールの返信が来ました。(返事の内容を書き写しました)その後もう一度謝ったら「うん、いいよ」と来ました。
許されると思っていなさったのでびっくりしています。
ただ、謝っても本人が傷ついた事実は変わらないし、本人の「いいよ」も本音かどうか分からないですし、本当に酷いことをしてしました。高学年になってまたいじめられて中学で不登校になって、改めてその子の気持ちを理解しました。
ここ1ヶ月間ずっと胸がざわざわして落ち着かないです。家族が遊びに連れて行ってくれてるのに、その子の事を考えると楽しんでいいのかわからなくて頭から離れなくて楽しめず、ご飯もあまり食べれないです。夜も罪悪感で眠れないです。罪悪感で苦しむのは自業自得なので無くそうとは思わないですし、一生背負っていくつもりですが、自業自得なのに心配してくれる家族にも本当に申し訳ないですし、こんな人間に育ってしまって本当に申し訳ないです。被害者ぶってる自分にもムカつきます。
これからどう生きていけばいいか全くわからないです。
どう生きていけばいいのでしょうか。
その子に聞くべきだと分かっているのですが、何回も送ると図々しいと思って送れないです。自分で解決するべきなのも分かっていますが、皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
簡単な言い方をすると
そう言う辛い事が、今のタイミングで、
今の貴方に必要だから
一連の事が起こっていると解釈れば良いですね。
なぜ、辛いと思うのか・・・
について考える事を促されている
ベストなタイミングだと言う状態ですね
何を促されているのかと言うと、
なぜ、そう事を嫌だと思うのか・・・
なぜ、その事を辛いと思うのか・・・と言う部分で
この部分を徹底的に追求して行けばいいですね。
直ぐに思いつくのは
誰々が言った・・・からとか
誰々に何かをされた・・・からとか
だと思いますが・・・
これは答えにはなって無いです
ここで言うなぜ・・・は、
自分はなぜその言葉を辛いと感じるようになったか
その考え方は誰に教えてもらったのかを
そして、なぜその考え方を受け入れたか・・
について考えてみましょう・・という事で
これは、
ありとあらゆる事柄に波及していきますから
今後はこれらを全部、考えるようにしたら良いですね
そして
その考え方のせいで、自分を苦しめているのなら・・・
その考え方が必要無ければ・・・、
その考え方は捨てて行けば良いです。
徹底して自分を見て行く習慣が身に付くと ←←←←この習慣大事です。
人々の色んな悩みや
どう生きたら良いのかも見えてくるようになりますよ
この一連の作業を「内観」と言います。
大きく自分を苦しめる原因は
ほとんどが、
この誰かの考え方を受け入れている所に有る事が多いですね
その考え方をしっかりと掴んでしまっているので
無理やり外されたり、刺激される時に
辛さを感じるようになっています。
・・・しなければならない・・・
・・・して当然だ・・・
こう言う部分です。
誰かに教わった価値観ですね・・・
その考え方を外すと、全く違った見え方がし始めますよ!
解らなかったら、保留でも良いです。
ぜひ、自分の心を見つめると言う事を
やってみて下さい、「内観」です。
これは繰り返し繰り返し、習慣的になるまで続けます。
そうすると
他の人はそれなりに一生懸命生きていると言う事も
見えるようになりますよ!
毎日の生活の中では自分の心の動きを見つめながら
人生を歩むようにしましょう!
生きている意味とか
https://alcyon.amebaownd.com/
No.6
- 回答日時:
質問者様は、ご自身のあやまちを反省されて、相手に謝罪されたのですね。
素晴らしいと思います。そして相手も許してくれた。でも気持ちが晴れないのですね。
それは、自分いじめをしているからはないかと思います。
養育環境が悪かったり、いじめの体験があったりすると、自己否定が強くなります。そうすると、いつも自分で自分をいじめるようになりやすいのです。まるで自分の中に、過去に自分を否定した親や同級生がいつもいるような感じで、自分で自分を攻撃してしまいます。
どう生きていくか、という問いの答えは、自分を否定しないように生きる、です。
自己否定しない方法は、インターネットでもいろいろ出てくると思いますが、一人では進めるのが難しいときは、カウンセリングを受けるのもよいと思います。
No.5
- 回答日時:
人なら痛みを知る経験だったというだけです。
この先しない様にする為に起きた事だから、しっかり胸に刻めばそれで大丈夫。
その子も乗り越えているのに、あまり言われると蒸し返されているみたいで嫌だろうね。
あと、たったそれだけの事で生きているのも辛いなら、全ての犯罪者は死ななきゃいけなくなる。
そのメモのおかげで友達の人生が狂っているわけでもないからしつこいよね。
やり直すと言う事も大事だよ。
誰か困っている人が居たら、助けてあげられる様に経験を活かして強くなってあげてください。
将来あなたの自分の子供に自分と同じ事が起きたら、一生楽しまずに生きろと言うつもりですか?
自分で自分を追い込むのは止めた方がいい。
こんな事で一生悩んでいたら、病気になっちゃいますよ。
人生山あり谷あり。
色んな経験をして生きないといけません。
こんな事もあったな。今後は気をつけよう!で良いです。
No.4
- 回答日時:
過去の経験にして、今後に活かす、でいいと思います。
私は都内在住の46歳男性です。ご質問者さんは中学三年生ということなので、私のようなおじさんとかが思うよりも何かと心に残る状態なのだと思いますけど、
「たまたま意地悪をしてしまった相手が許してくれて、過去にしてくれたのならばそれを結論とする」
のが良いと思います。それと、今後生きていく中で、もし周囲にいじめをしようとする人がいたり、いじめられている人がいた場合、両方の立場が理解できるのは重要ではないかと思いますし。
これからの経験を通じて、実際に、いじめっ子に対して、もしくはいじめられっ子に対してどのような対応をすればいいのかといった方法をたくさん身に着けていくとよい気がします。将来的には、そういった状況を改善するためのアドバイスができるのではと。
ニュースを見るとわかると思いますが、社会人になってからもいろいろな社会問題もありますね。いつの時期でもいろいろな悩みや問題を抱えている人がたくさんいます。そういった人たちが救われるにはどうしたらよいのか?を探求してみるとか。
中学三年生のいま人生の結論を出すのではなくて、生きていく中でいろいろな視点をもつようにしていくとか。考え方、価値観、対処の仕方など、今後学ばないといけないこともたくさんありますから。
今見えている景色だけでなくて、これから先にたくさん身に着けていくことがあるので。生きる環境、人間関係も変化していきますから、それに合わせて学ぶことも多いですし。
とりえあえず、いまは体を動かすとか、熱いシャワーを浴びるとか、お風呂に入ってすっきりするとか…手肌に感じることをして気分転換を図って仕切りなおしてみてはいかがでしょうか。
まず、落ち着いてみることが大切な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はいじめ加害者でした。(長文です)
いじめ・人間関係
-
過去の過ちはありますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
いじめられた過去いじめた過去 両方経験してる方いらっしゃいますか?
いじめ・人間関係
-
-
4
皆さんは、人をいじめて後悔した事はありますか?
いじめ・人間関係
-
5
過ちを犯した人が生きる価値
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
過去にある過ちをしてしまい。これがバレたらどうしよう捕まってしまうのかとか思って、最近毎日体が重いで
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
元いじめっ子で過去にいじめをした事を本当に反省する人なんているのでしょうか? だいたいは子供の時にい
いじめ・人間関係
-
8
人に言えないような悪い事とか、秘密はありますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
後悔している事はありますか 過去の過ちなど
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
犯罪者は幸せになってはいけない?
事件・犯罪
-
11
過去の過ちをした人は幸せになってはいけないですか? 私は中学生の頃、何度か盗撮未遂をしてしまいました
学校
-
12
過去のいじめ 過ち 取り返しのつかないこと
いじめ・人間関係
-
13
過去の過ち、悪事が苦しい
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
過去の過ち、過去の悪事 後悔はありますか
ノンジャンルトーク
-
15
過去の罪の罪悪感
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
小学生とか中学生くらいの犯罪行為や過ちはありますか
事件・犯罪
-
17
人に言えない過去や過ちはありますか
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
10年会っていない幼なじみについて
-
人生でやりたい事を全部やりき...
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
失恋ってこんなにも悔しいんで...
-
好きな子に写メを送ってもらう...
-
平気な顔で人の真似ばかりする...
-
男性に質問・どうしても好きに...
-
付き合って4ヶ月ほどになる彼女...
-
後悔
-
日サロの気になる店員に連絡先...
-
頼りないから?
-
職場の子に告白し、振られた後...
-
男子高校生です 今、好きな子と...
-
「お土産買って買って」って要...
-
子育て相談課の対応について
-
阿部家の正体
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
親がバイリンガルでなかったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
失恋ってこんなにも悔しいんで...
-
10年会っていない幼なじみについて
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
突然会いにくる創価学会の人(...
-
同性の同僚を好きになりかけて...
-
人生でやりたい事を全部やりき...
-
話しかけたら楽しそうに喋って...
-
後悔
-
息子の友達が可愛いのです。
-
いじめられてばかりの人生
-
友達にイライラしてしまいます...
-
大人しい女の子に一目惚れ
-
レストランで好きなだけ注文す...
-
過去に縁を切った友達が執拗に...
-
男子高校生です 今、好きな子と...
-
部活の同期で好きな人がいます
-
好きな人の彼氏が羨ましい 19の...
-
私の友達をかわいいとゆう心理
おすすめ情報