
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
専門家が現物を確認して安全と認めたもの以外は手を出さないことです。
写真だけで誰でも正確に判断できるとは考えないほうが良いでしょう。
一般に貝類の毒は中腸線(ハラワタ)に多いとされていますが、筋肉(身)に毒を持つ貝もいるようです。
詳細情報は下記をどうぞ。
厚生労働省
自然毒のリスクプロファイル
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.5
- 回答日時:
巻貝が毒を持つのはたいていが食性由来で内臓に毒素が蓄積するタイプです。
内臓を除去すれば食べられる場合もありますが、写真だと判断が難しいですしこういうところだと誰が答えるかもわかりませんので危険です。怪しいかなと思ったものは食べないのが基本。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
マンションですが、インターホンが鳴ったので、覗いてみると知らないおじいさんがいました。居留守を使おう
防犯・セキュリティ
-
このカニなんという名前かわかる方いますか? ちなみに食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
月の給料が215000円で、手取りが177000円って普通ですか?(税金引かれすぎでは無いか) 新卒
所得・給料・お小遣い
-
4
炒飯。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
5
昼ごはんにこれは最高ですか?
食べ物・食材
-
6
友達の孫がコロナ感染して、 その際に、市から食料品が送ってきた中に、パスタのソース イカ墨が入ってい
食べ物・食材
-
7
お米に虫がいまして卵みたいなのや成虫やあけたら飛んできました。 洗って食べれますか? やめたのがいい
食べ物・食材
-
8
カーテンのこれってどういう時に何のために使うの? 実家にはこんなの無かったから使ったことなくて、引越
家具・インテリア
-
9
水道水は安全たと思いますが、少し飲むのを躊躇しまいます。水道水はどのくらい安全なのですか? また、み
飲み物・水・お茶
-
10
関西、関東 うどん、そば
その他(料理・グルメ)
-
11
カチカチのイカの干物 食べ方
食べ物・食材
-
12
うな重って、ご飯と鰻が分かれてくる事もある?
飲食店・レストラン
-
13
一応素麺です 毎回作る度にこうなります 4分火を止めた鍋に放置して 水切った場合もこうなります 1分
食べ物・食材
-
14
金曜日の略が「FIR」って何語ですか?
その他(言語学・言語)
-
15
メルカリで売っている安いお米は農薬の料が多いんですか?なぜ、安いんでしょうか?
食べ物・食材
-
16
なんて言うお魚ですか??
食べ物・食材
-
17
SDカードの修復について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
小麦粉で作られた意外な主食の食べ物ってどんなのかありますか?
食べ物・食材
-
19
小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
海老天に何をつけますか?七味唐辛子ですか?
レシピ・食事
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
身欠きにしんの「身欠き」って...
-
5
魚の煮物、内臓は捨てるもので...
-
6
魚の調理に内臓を取り出さねば...
-
7
ドロ?臭いのはパンガシウス独...
-
8
イワシを圧力鍋で味付けして2...
-
9
イワナとヤマメとアユはほとん...
-
10
ザリガニ、水を変えたら突然瀕...
-
11
ザリガニやエビは頭にウンコを...
-
12
牛けんびき筋の食べ方を教えて...
-
13
パンナチェッタってなぁに?
-
14
燻製機を買いました。直火と保...
-
15
アメリカザリガニが脱皮と共に...
-
16
燻製販売について
-
17
パイプタバコの味の感じ方
-
18
くん液(燻液)を販売している...
-
19
燻製を台所で作りたいですがう...
-
20
タイラギ貝
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter