プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車運転士が居眠り運転しても事故が起きないのはなぜですか?駅に接近した時だけ目が覚めるってどういうことですか?わかった警告音が鳴ったんだろう

A 回答 (3件)

一応、ATSやATCなんかが作動してるので、一定区間で特定のアクションしなければEB(緊急ブレーキ)が発動するはず。

    • good
    • 0

現在、都市部の列車はATCという列車制御方針が採用されています。

ATCは区間の制限速度を運転士に表示しながら一定の速度を超えた場合に自動的にブレーキを制御して速度を落とすシステムです。

JR福知山線脱線事故では、70km/hの制限速度のカーブに電車が116km/hで突っ込んだためおきた事故です、この最新型のATCの設置が導入され、地峡設備も整備されていれば、この事故はおきなかったでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。

電車運転士をしております。

居眠り運転にならないよう、

▪️睡眠時間のチェックを会社全体で行っている。
▪️体調を崩さないよう、勤務中の食事や休憩の過ごし方を注意している。
▪️10分程度の仮眠は眠気が覚めるので、長い休憩の際には仮眠するようにしている。
▪️助役あたりの管理職は眠気についての研究やセミナーの受講をしている。
▪️(運転協会誌にも掲載されていたハナシですが)JR東海は仮眠する個室が整備されている。また、うちの会社でも会議室などを活用し足を伸ばして横になれるスペースを設けている。

これら予防策を業界で講じています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

居眠り運転をしないよう環境そのものを整備していますが、
それでも人間ですのでゼロとはなりませんね。

>電車運転士が居眠り運転しても事故が起きないのはなぜですか?

ハード面としましては、

▪️今はマスコンハンドルのデットマン機構で力行段で手を離すと瞬時に、ブレーキ段でも常用最大段以外で手を離すと警報が鳴り、5秒後に非常ブレーキ動作。ハンドルを離すと電車は基本的に停まる仕組みに。
▪️JR東日本などのロータリー式のマスコンハンドルは、手を離すと自動的にN段に戻る仕組み。EB装置があり1分経過して何も操作がない場合に警報鳴り、5秒後に非常ブレーキが動作する仕組みに。

居眠りに限らず、失神時でも電車は勝手に停まる仕組みになっています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それでも、事故は起きないとは断言しにくいですね。

ミスひとつくらいでは事故は起きません。
居眠り運転の事実ひとつだけでは、事故に繋がることは稀です。

ただ、過去の鉄道事故に共通して当てはまるのですが、
ミスや不運がいくつも重なって、大きな事故が起きます。

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

例えば、過日の教えて!gooでの別の方の質問をベースに想定してみたのですが、

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13055106.html

ダイヤが乱れ、駅で信号操作を手動で介入し運転整理を行っていた時、信号扱者が種別を押し間違え、下位の種別で操作。
運転士も種別誤表示に気付かず発車。
そのまま運転継続し、運悪く運転士が居眠り運転。

下位の種別なので、踏切が閉まり切る前に列車が進入。
運転士は居眠り運転ゆえに停止手配取れず。
踏切道の公衆を轢いてしまい事故発生。

...........など、事故が起きない訳でもありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!