プロが教えるわが家の防犯対策術!

もー元号辞めろよ!

いちいち調べるのめんどくせーだけだろ?

何の意味ねーよな?

「老害どもの」の質問画像

A 回答 (5件)

「老害」がどーなのか知りませんが


元号は不要ですね。ホントに、もういーかげんで止めて欲しい。
    • good
    • 2

ある省庁が西暦でやると言ったらかなり批判され、その後「国民の声」で元号を活かす、となったようですが、多分天皇を利用したいが為の老害政治家によるものだと思いますよ。



歴史の勉強にしても元号は混乱します。
大反対です。
    • good
    • 2

元号法案を「元号を使わなければいけないという法律」みたいに錯覚させています。


意図的にやってると思います。
企業は役所が元号なので・・といいます。
役所はたぶん右寄りの人達が怖いのです。

元号は天皇からの文書だけで使えばいいです。
たとえば、勲章あげますとか園遊会に招待しますとか。
そういう文書だけ元号にすれば、「元号」の有難みがでると思います。
あとでオークションに出すと高値がついたりして。

普通の文書では時系列が分からなくなるので、元号禁止にすべきです。
    • good
    • 0

日本が天皇制の君主国であり、アジアの文化を継承している以上、元号は必要です。



ただ役所などで「必ずしも元号にこだわらない」方がいいのは当たり前です。
とはいえ、個人的には西暦でやるのは疑問、なぜならキリスト教以外の国などは自分達の文化や歴史に合わせて、西暦以外の暦をちゃんと使っているからです。

たとえば台湾は民歴を使います。辛亥革命の翌年が初年でAD2022年=民国111年です。
タイなどの上座部仏教の国は仏教歴を使います。釈迦の入滅を0年として数えAD2022年=仏暦2565年(国によっては2566年)です。

なので、日本は元号をやめて皇紀にするのが良いと私は思います。

そもそも日本では「西暦」とごまかしていますが、略号でADと書く意味は「Anno Domini :救世主誕生以降」という意味です。だからキリスト=救世主の生誕年を0年とするわけです。

元号はやめない、でも「日常的には使わない」のはともかく、西暦をつかうのも無節操です。
    • good
    • 0

テラワーダの国では仏歴、イスラムの国ではイスラム歴、バリはウク歴、それ以外のインドネシアはサカ歴、北朝鮮は主体歴、台湾は民国紀元・・・



固有の紀元はあちこちにあります。その昔は日本にも皇紀というものが使われていたのですけどね。

>いちいち調べるのめんどくせーだけだろ?

不思議と西暦で覚えていることと元号で覚えていることがあって、ときに元号で言われた方がピンと来る場合もあります。併記して欲しいところですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!