No.7ベストアンサー
- 回答日時:
レギュラー車へハイオクガソリンを入れると、
エンジン内にカーボンが溜まる。
でも1回やそこらでは、それほど大きなダメージはない。
それを続けると、吸気バルブや排気バルブに付着して、パワーダウン。
ほとんどエンジンを回さない人の車と同様になる。
ハイオク車にレギュラーガソリンをいれると、
ハイオク限定車は、エンジン破損する。
レギュラー対応車(ほとんどがこれ)はコンピューターが点火時期などを調整して、破損を防止してくれる。
ただし、最大出力は落ちます。
そして、エンジン負荷が多い高速走行の燃費も落ちます。
車により、10~20%ともいわれます。
レギュラー車にはレジュラーを。
ハイオク車にはハイオクを入れましょう。
ハイオク限定は、決してレギュラーを入れては駄目。
レッカーを呼びましょう。
No.6
- 回答日時:
なにが違うのか、発火点が高いのがハイオク。
発火点、高圧縮するほど混合気の温度が上がります。
発火点を超えると、火花なしで自己着火で爆発します。
ハイオク仕様のエンジンは高圧縮のエンジンなのでハイオクが必要。
ということで、レギュラー仕様にハイオクを入れても、その理由だけで性能アップはあり得ません。
ハイオク仕様でも排気量が大きく出力に余裕がある場合、急加速等なしで余裕のある走りの時はほとんど差を感じません。
加速でアクセル踏んだ時、高速走行等、エンジンフルパワーで使うときに差が出ます。
症状としてはノッキング、加速時等にノッキング発生、さらに極端な場合はピストンが上がりきっていないのに爆発、早期着火と言われます、通常の火花着火と異なり、圧力が伝わる速度は音速をを超えます。
上昇中のピストンを上からハンマーでたたくのと同じです、当然エンジン壊れます。
No.5
- 回答日時:
レギュラー仕様は何も変わらない。
よくなる事も悪くなる事もない。ハイオク仕様だと、アクセル踏んでもパワーが出ない。20〜30年くらい前の車にもノッキングセンサーが付いているのが普通で、自動的にノッキングしないようエンジンで調整してくれるので、1、2回で壊れることはそうは無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
車の後ろのところにこのようなものがついてたのですが何かわかりますか?
国産車
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
国産車
-
4
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
5
【車の税金】車は10年を超えると車の税金が高くなると聞きましたが幾らくらい高くなるのでしょうか?
国産車
-
6
トヨタのハイブリッドカーは、エンジンが動いてない時でも、補機バッテリーの充電は行われるのですか?
国産車
-
7
このガソリンメーターの見方を教えてください!どのくらい入っているのか分かりません…
その他(車)
-
8
会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル
国産車
-
9
最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho
車検・修理・メンテナンス
-
10
この3台の車は寸法通りの車高に見えますか?
国産車
-
11
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
12
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
13
三気筒エンジンの乗り心地はどうですか
国産車
-
14
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
-
15
車 部品交換 不正
車検・修理・メンテナンス
-
16
分からない車なので教えてください
国産車
-
17
車のこのマークってなんですか? よろしくお願いします。
国産車
-
18
燃費いい車で移動
国産車
-
19
車の納車について 六曜 昨今はあまり言わないのでしょうが 大安に納車が望ましいと思っています。 もし
国産車
-
20
【ホワイトガソリン】ホワイトガソリンってなんですか? ホワイトガソリンと自動車用
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
車を擦った時って気づく?
-
5
このautoの意味を教えてください
-
6
100万円のEVとか来たら、日本の...
-
7
軽自動車に大人4人と2歳児(チ...
-
8
【自動車】普通の乗用車でマフ...
-
9
車のスライドドアの凍結について
-
10
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
11
ディーラーからの代車
-
12
雪道のチェーンnboxについて
-
13
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
14
現行のキャラバンで2WD.4WDあり...
-
15
除雪された雪が車の出入り口を...
-
16
冬場なのにスタッドレスタイヤ...
-
17
N-box(初代JF1)のドラムブレー...
-
18
レクサスってビジュアルカッコ...
-
19
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
20
日産がワンペダルを廃止した理由は
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter