
分かりずらいかもしれませんが聞いてください。
この間、修学旅行の部屋割りがあったのですが、紙に(2人部屋、3人部屋、4人部屋と空欄がありそれに名前を書く)早い者勝ちのような感じで書かないといけなく、
タイミングが悪く仲が良い子と別れてしまいました。
(その子と2人部屋が良かったのですが、空いてるのは3人部屋。しかも両方に2人分埋まっていた)
しかも、その同じ部屋の人はあまりというか全く関わりがなく、不安でいっぱいです。多分嫌われていると思います。(相手は派手なグループで、私は地味で、友達も少ないです。)
部屋を変わってほしいともいえないし…
相手も私が同じ部屋で絶対嫌だと思います。
そんな空気に耐えられません。
我慢するしかないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も嫌いな人は絶対に嫌いなんです。
しかし、今までの経験で学んだことは、「好き嫌いで物事を判断してはいけない」ということです。
難しいですけど、そうやって物事を進めて行けば、結局は自分が楽になってきますよ。
でも、嫌いな人と一緒の部屋で過ごさなくてはならない…となるとやっぱり嫌ですよね。
我慢すると思えば辛くなるので、割り切って旅行を楽しんでみるようにしてはどうでしょう。
「おはよう、同じ部屋だね。よろしくね。」とこちらから声をかけてみるとか。
苦手意識を持って接すると、必ず相手に伝わってしまうものみたいです。
短い旅行の間と割り切って、変に意識しすぎずに、「一緒に旅行を楽しもうね」くらいの軽い気持ちで接してみては。
良く転べば、それを機に仲良くなれるかもしれない、ラッキーな展開ですね。
でも悪く転べば、やっぱり気が合わないという事実を突きつけられるだけかもしれない。そのときは、旅行後はまた関わりを持たなければよいだけと思います。
誰とでも仲良くなんて無理だし、自分を好きな人の数だけ自分を嫌いな人がいる、というのが自然な姿だと、楽に考えて色々なことを楽しめるようになったら、この修学旅行は人生においてとても貴重なものになると思います。
楽しい修学旅行になることを祈っています。
頑張って!
修学旅行から帰ってきました。
結局
仲良くない子から部屋を変わってほしいと言われ、先生に相談した上で
他の部屋に移りました。(そこそこ仲が良い人がいる部屋です。)
そこまで嫌われていたのかと少しショックでした。
相手が気を使ってくれたのかもしれませんが…
No.3
- 回答日時:
自分もそのような経験もありました。
修学旅行は楽しみだけどその部屋割りで一気に楽しみさが消えたような気がしますよね…決まったことですし変わってもらうことは難しいでしょう。
ここは気分を変えて一緒の部屋の人の好きなこととかを知っておくことが大切になると思います。
話が一つもなかったらとてもきまずいでしょう。なので、好きなことで話を盛り上げていくといがいに打ち解けたりします。
たしかに仲が良くない人と関わるのは嫌ですが、我慢しましょう。仕方ありません。

No.2
- 回答日時:
63歳主婦です。
No.1さんも回答しておられるように、こういう時ほど
相手を知るいいチャンスだと思いますよ。
「この人、こんな良い処があるんだー」と勉強になるはずです。
仲の良い人と仲良く出来るのは「当たり前」の事です。
が、人生は、仲が悪いように「見えてる」人の良いところを
探すのも、結構楽しいものです。、
貴女が、この人苦手!!と思うと、以心伝心 貴女の思いは
相手に直ぐに伝わります。
修学旅行は、そういうことを経験して学ぶ勉強の機会でもありますよ。
全て「貴女次第」ですね。
部屋を変わってほしいと言われたので
仲が良い人のいる部屋に行きました。
先生もすんなり了承してくれたのでその子たちが嫌だと言ってたのかな?とよくない方へ考えてしまいました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そーゆーの私もありました
でも人間の思い込みってすごくて嫌われてるから
居づらいと思うと本当に居づらい空気を作ってしまうものなんです
ちょっと頑張らないといけないですけど
関わってみたらどうでしょう?
そしたら相手の違う面をみれるかも知れませんし
もし本当に相手があなたのことを嫌っていたとしてもそこから下の感情はないわけで関わってみてプラスになるか現状維持かのどちらかですから
ポジティブに考えましょう!!
人間に地味も派手もないです!その人の個性ですよ!
仲のいい子達とは明るく居れてその子達とは苦手だから明るく楽しくないって決めつけちゃダメですよ
関わってから相手を知ってからそれでも嫌な空気になるなら本当に悩んでいいと思います。
なんかごちゃごちゃわけわかんないこと言いましたけど。
私も逆の立場で同じことがありました。
その子のことをよく知らずに苦手と言ってました
でも楽しまないと損じゃないですか?
相手を自分のペースに巻き込むんでみると
意外と気の合うタイプだったりしますよ!
部屋、結局変わってほしいと言われたので
移動してしまいました。
やっぱり嫌われていたのかな…
と少し落ち込みました。
相手も気を使って部屋を変えてくれたかもしれない
とポジティブにかんがえようとおもいます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 修学旅行について。急ぎです 3 2022/05/14 19:16
- 友達・仲間 修学旅行でまあまあ仲良い私含め女子3人と同じ部屋になりました。自分はその子たちのことは嫌いではありま 3 2022/12/13 18:16
- 友達・仲間 高一 調子乗って嫌われたと思います。 毎日学校に行くのが辛いです 私が4人グループに無理矢理?入って 4 2023/04/13 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 修学旅行の部屋決めをして、3人部屋で私は仲良いAちゃんとBちゃんを誘って同じになろうみたいな話をして 2 2022/11/19 19:33
- 友達・仲間 私は女子校の高校1年生です。 入学して2ヶ月経ち、Aちゃんと仲良くなったのですが、最近性格が合わない 1 2023/06/01 19:59
- 片思い・告白 気になっている人と3泊4日の旅行に行くのですが相手はこちらに少しでも好意を持ってくれているのでしょう 3 2023/01/26 18:49
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 学校・仕事トーク バイトの事で皆さんの意見を聞きたいです。 私は夫婦の自営業の焼肉屋で働いて2~3ヶ月になります。 し 2 2023/02/11 09:52
- 父親・母親 中学2年生の女子です 四人家族で、父、母、姉、私で住んでいます 私は母と一緒に寝ています 部屋数の問 4 2023/01/03 16:57
- 子育て 子供部屋に入れてもらえないのですが、どうやったら入れてもらえますでしょうか? 15 2023/05/14 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修学旅行について。急ぎです
学校
-
修学旅行 コロナの関係で2人1部屋になり、私たちは5人グループなのでジャンケンして私が負けて喋った事
いじめ・人間関係
-
4人グループですが、あまり仲良くありません。もうすぐ修学旅行があるので、何かアドバイス欲しいです
友達・仲間
-
-
4
修学旅行の部屋の班が最悪です。私のこの世の中で一番嫌いな人と一緒になってしまいました。勉強もなにもし
ノンジャンルトーク
-
5
修学旅行の班決めが地獄。 こんにちは。 中3女子です。 私の学校では修学旅行の班決めをクラスではなく
友達・仲間
-
6
人間関係と修学旅行のことで相談です。 単刀直入に言うと私はクラスの余りものです。友達が居ないわけでは
友達・仲間
-
7
学校に友達がいません。修学旅行があり、その自由行動は「必ず複数人で行動すること」と書いています。 修
学校
-
8
今度、修学旅行があるのですが、ホテルの部屋割りでもめています。 私含めた、ABCDの4人で同室になろ
学校
-
9
修学旅行、あまり仲の良くない子と同じ班になってしまった… こんにちは。 中3女子です。 タイトル通り
その他(行事・イベント)
-
10
高校の修学旅行を休みました。辛いので本文だけでも読んでよければ助言などもいただきたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
高校の修学旅行 自由時間は他のクラスと混合でも良いけど、ホテルの部屋は同じクラスです。 おまけに3泊
その他(行事・イベント)
-
12
あんまり仲良くない人たちとの旅行に誘われました。 私には大学からとても仲の良い友達がいます。 いつも
友達・仲間
-
13
高校生女子です。もうすぐ修学旅行なのですが、 同じ班に苦手な子がいます。 班は自由に決めることが出来
友達・仲間
-
14
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもひとりぼっち何故?
-
大学の友達と合わないです。 2...
-
友達の紹介で会うことについて ...
-
こんばんは 22歳男性です。 親...
-
私は今29ですが、小学生時代い...
-
いつも周りに人がいない何故
-
友達と遊ぶ約束をしてたのです...
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
友達は何人いますか?
-
身長が高くても 脚が短かったら...
-
いっつも独りぼっち何故
-
ひとりぼっち悲しすぎます
-
友達って何人いますか?
-
友達がいない悲しい
-
また行くか行かないか…
-
社会人から友達はできない?
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
友達がいない寂しすぎる
-
友達がいない悲しすぎる
-
準備の遅い友達にイラッとして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行の部屋割りで仲良くな...
-
お世辞が言えない自分に困って...
-
25歳女です。 私は相手の立場に...
-
41歳です。 若い女性の友達の作...
-
snsで感謝アピールする人。友達...
-
正直な人は、自分の思ったこと...
-
人の言い間違いや読み間違いっ...
-
住宅街でいきなり因縁をつけて...
-
喧嘩中というか気まずい雰囲気...
-
嫌な人との付き合い方。謝って...
-
器が小さい
-
マウント取ってくる人 聞いても...
-
クラスの女子に、仲間はずれ?...
-
人間関係の主導権は握りたい方...
-
思考が漏れることってあります...
-
私は男友達とか弟に日頃の私が...
-
親切心は余計なお世話なんでし...
-
過保護な友達
-
口を開けば嫌味、皮肉しか言わ...
-
友達に鬱陶しい事をしてしまい...
おすすめ情報