
要するに給料が低いのに、過剰なサービスを要求するなって意見ですが、
これって客が横柄で過剰なサービスを要求したんですかね?
私が思うに最近のこの論調って、最低限の接客もできない奴が言ってると感じるのですが、、、。
例えばコンビニであれファミレスであれ、社内教育受けていると思うのです。
その中で、最低限の挨拶や接客態度って指導があると思うのですが最近はその最低限度の接客すらできない店員を散見します。
ハッキリ言って高級店じゃないから、接客は適当でも良いって感覚が理解できません。
いや、教育受けたことさえもろくにできない奴が給料を貰う資格は無いと思います。
やっぱり今の日本人って劣化しまくってるんでしょうかね?(;^_^A
No.3
- 回答日時:
だから客のレベルにあった接客なのです
コンビ二や大衆食堂に 高級な接客を求める方が間違い
それなら 百貨店やレストランに行けばよい
ありがとうございます。
客のレベルにあった接客とは何でしょうかね?
例えばコンビニなんか、いらっしゃいませ、すら言わない人もかなりいます。
一方でコンビニより安い激安スーパーなんかは、当たり前のように挨拶します。失礼しますからいらっしゃいませ、ありがとうございました、ここら辺の3点セットは普通にやります。
それすらできない、連中はそもそも給料もらう資格無いと思いますね。
No.1
- 回答日時:
金を出しているのだから他人に過大な要求をして当然、みたいなのは劣化した日本人ですね。
ありがとうございます。
これ、過大な要求の内容がわからないのでなんとも言えないのですが、
高級店じゃないんだから、という言い訳は、
客がそんなに横柄な態度を取ったのか?
あるいは客のちょっとした要望に対し「過大な要求」と映ったのかよくわかりません。
最近、よく感じるのはコンビニの接客は店員によってかなりの差があります。
他方、激安スーパー店で嫌な思いをしたことはほぼなく、単なる挨拶(いらっしゃいませ、失礼します)程度も普通にしてきます。
コンビニ店員はそれすらできない人をよく見かけます。
コンビニは底辺と言われますが、ハッキリ言って、激安スーパーより割高商品だらけです。バイトの待遇がどうだか知らんけど、こっちは対価(しかも高い)を払っているのにと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
百貨店のお中元バイト・・・辞...
-
5
品出しのバイトってコミュ障で...
-
6
バイト中の汗拭き
-
7
バイトでお客さんとすれ違った...
-
8
飲食店の接客でテンパってしま...
-
9
デブのバイト
-
10
バイトが辛い、仕事が覚えられない
-
11
スタバでアルバイト
-
12
イオンやダイエーのパート(惣...
-
13
電話対応時「来客中」?「接客...
-
14
ドトールのバイトについて 明日...
-
15
バイトを始めて3週間・・辞め...
-
16
ブックオフでアルバイトしたこ...
-
17
24歳になって、初めてのアル...
-
18
接客用語【ありがとうございま...
-
19
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
20
声が出なくなるのをどうにかしたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter