A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
解雇には正当事由を必要としますが、その正当に見なされる範囲が広くなります。
社風に合わないというような理由が通る場合も。労働者が自由意志でやめる事を妨げるモノは「いつでも」ありません。
No.4
- 回答日時:
合理的な理由があればクビにできますが、合理的な理由が無ければ解雇無効を争えます。
例えば、入社前には○○ができると言ってたのに、仕事を任せたら全くできない。試しに、業務に必要な基本的な資格試験の問題を解かせたらできない。小学校の算数国語をやらせても無理。
No.3
- 回答日時:
>試用期間ってのはその期間内ならいつでもクビにできるってことですか?
ある意味、違います。
雇用契約は結ばれているため、違反する事項がクビとして正当な場合のみです。
>やめる方はいつでもやめられるのでは?
雇用主の権限や裁量は強力なので、雇われる側が持つ、唯一の武器が「退職」という感じです。
入社前、入社後を問わず、「辞める」というカードはいつでも切れます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 健康保険組合、組会関連のお仕事している方にお聞きしたいことがあります。 1 2022/05/19 22:31
- その他(就職・転職・働き方) 仕事が決まらない 4 2022/11/15 14:38
- 新卒・第二新卒 生保レディ 研修中にやめていい? 9 2022/04/17 21:04
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 就職・退職 退職しますが職場に顔を出したくない 4 2022/10/12 09:53
- 会社・職場 公私ともに人付き合いが上手く数、仕事もプライベートもうまくいかない、ハローワークに持って行った原稿を 4 2022/08/14 19:14
- 新卒・第二新卒 試用期間について 3 2023/05/17 08:33
- 国家公務員・地方公務員 公務員は試用期間中にクビにならないって本当ですか? 3 2022/10/08 09:55
- 退職・失業・リストラ 面接でなんて言えばいいですか? 6 2022/06/01 20:01
- 就職・退職 4月から工場で仕事をはじめた者です。 まだ試用期間中なのに 先月と昨日で合計3日も会社を休んでしまい 5 2023/06/06 07:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
雇い止め規定とは?
-
お客様から私の対応が悪いと上...
-
45歳妻子持ち 転職について
-
始末書
-
ふと思った疑問なのですが、 止...
-
1か月で退職したのですが職歴に...
-
夫のライバル会社に就職した場合
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
会社側が、私に車が無いという...
-
ネクストレベルで派遣のお仕事...
-
試用期間中の引越しのリスク
-
突然の解雇予告をされました。
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
『業務不適合』で4年働いた会社...
-
国立大学の中途採用で、試用期...
-
バイトの新人があまりにもひど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
雇い止め規定とは?
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
解雇?ショックです・・・
-
日本生命に過去勤めていた方、...
-
解雇予告通知後の自己都合退職
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
会社をクビになり行き詰ってます。
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
突然の解雇予告をされました。
-
会社を解雇になったことの親へ...
-
D生命の企業福利厚生プランナー...
-
「解雇になると経歴に傷がつき...
-
新卒で解雇になり、転職活動を...
おすすめ情報
やめる方はいつでもやめられるのでは?
正当な理由って具体的には何ですか?
仕事をする気がないとか全然仕事内容を覚えられないとかも正当な理由ですか?