アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

49日法要はお坊さんにお布施はいくらぐらいの相場ですか?

A 回答 (7件)

相場は3万円です。

ただしそれだけでは済みません。
自宅または会場まで来て頂くためのお車代(交通費)と、法要後
に皆で会食をされない場合はお膳料(食事代)が別途必要です。
また卒塔婆代と卒塔婆に書く費用はお布施には含まれていません
ので、別に支払う事になります。

お布施=3万円。
お車代=5千円から1万円。
お膳料=5千円から2万円。
卒塔婆料=お寺が用意された場合は不要。用意されていない場合
は仏具店で購入。1枚が約3千円程度。
卒塔婆に書く費用は請求されない事がある。
    • good
    • 0

3万円


お車代5000円
お食事代5000円にしました
    • good
    • 0

宗派によって,ものすごく異なります。

斎場の職員さんが統計を持っておられますから,その助言通りにすればいいだけです。浄土真宗(お東さん)でうちのお寺の場合は,通夜(お布施2万,お車料5千),葬儀(お布施8万,お車料5千),初七日(お布施2万),二七日~六七日(お布施1万),四十九日(お布施2万)と,斎場の方が教えてくださいました。浄土真宗じゃない宗派だと,場合によってはこの一桁上ということろもあると聞いています。
    • good
    • 0

地域相場と言う物も有りますから、知り合いなどから色々聞いてみても良いでしょう。


本来「御布施」はお気持ちなのでいくらでも良いのですが、お寺さんによっては料金設定
している所も有るようです。
四十九日(百か日法要も同時に行われる)ならば、3万円ぐらいが一般的ではないでしょうか。
但し、お寺で行う場合であって、自宅などで行う場合はそこに足代(3千円ぐらい)を別に
包みます。
また、四十九日が終わったと思っても、直ぐに一周忌が来ますのでそのの場合は
1万円ぐらいで良いみたいですが、こちらも自宅などで行う場合は足代(お車代)を別に
包みますが、送迎を行った場合は不要です。
また、上記以外では参列された方々やお寺さんへの「お食事」と言う物も出てきますので、
仕出し弁当を用意する場合、お寺さんへは故人の分も含めて二つ用意する事になります。
色々面倒であり気を使います。
    • good
    • 0

49日のお布施の相場は、3~5万円と言われています。

告別式での10~20%を御布施に入れることが多いです。
また、お布施とは別にお車代やお膳料の用意が必要となることもあります。
    • good
    • 0

お寺から、


「〇〇法要は〇〇円です。別途足袋代(交通費)は〇〇円です。」
って、説明がありました。
曹洞宗ですが、
明朗会計というか、
はっきりスッキリです。

「お気持ち程度」なら、一万円かな?
    • good
    • 3

5円で良いよ。

そんな欲にまみれたナマグサ坊主にくれてやるカネなんて無いっつーの。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!